Wild Plant

Colonel Mのブログ

きわどい雨!

2021年12月04日 | DIY

この辺りの蜜柑農家には組合で決められたルールが有って

日暮れ前のPM4:00には山での蜜柑摘みは終わりになり

灯りの有る倉庫等での作業となります

(今年は、私は倉庫での作業からは解放されています)

で、山から下りて、リフトに乗って荷下ろしをして

帰宅準備をしていると、ポツポツ・・・降って来ました

無理を押してカッパを着ずに走ったのですが・・・↷

 

基礎の続きです

昨日(12/3)鉄筋類を設置したので

今日はベースコンクリートコンクリート

打設(ダセツと言うそうです)します

その前に材料の砂、砂利、コンクリートを用意します

取敢えずベース部分だけの分で

セメント25Kg入りの袋で四袋

が以前にも紹介したCナンの18Kg入り十袋

砂利がやはりCナンの18Kg入り二十袋必要になります

(大散財の大工事です!)

 

材料が用意で来たら、最初は硬めにセメントを練って

基礎底の砕石と型枠の隙間を埋める様にして

型枠の内側の外周部分に少しだけセメントを詰め

出来ればその状態で一日放置して

 

 

翌日、型枠の上一杯迄流し込んで打設してやります

 

 

ここを一気にやってしまうと

型枠がコンクリートの比重に負けて持ち上げられ

出来た隙間からコンクリートがダダ漏れになり

何時まで経っても型枠の上までコンクリートが入らない

ベースコンクリートの高さはグダグダに成るは

施工初日(二日目くらいだろ?)からダメダメな事に成ります

 

 

で、目止めのコンクリートが固まった三日目には

の様に順にコンクリートを打設して行きますが

中に設置したワイヤーメッシュや鉄筋の位置を動かさない様に

慎重に打設して下さい

(鉄筋を余分に買っておいて、余った鉄筋でコンクリートを突いてやるのが良いかも⁈)

 

型枠の上一杯迄流し込み、鉄筋で突いて

コンクリートに隙間がない様に打設できたと思ったら

(基本、コンクリートの中から気泡が出なくなるまでとか言いますが・・・)

表面を残り物の合板等でザッと均してやれば

 

 

ベースコンクリートコンクリートの打設はお仕舞い

今週はここまでと言う事に成り

この状態で≒一週間ほど放置して養生してやれば

ベースコンクリートは勝手に固まって

完成となります

 

と言う事で、当ブログも再来週迄お休みです・・・?

 

そんな訳は有りません、また来週ですm(__)m

雨はギリギリ大降りになる前に帰宅しました(濡れたけどね)


夜中に雨が降った様で又お休みになりました↷

体には有難いけど・・・懐には・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒々⁉ | トップ | 週も変わって今日は土曜日⁉ »

コメントを投稿