Wild Plant

Colonel Mのブログ

忘れ物の忘れ物⁉

2024年09月03日 | DIY

(更に茄子にピーマン、パプリカと秘密兵器も入れて⁈塩コショウにパセリとバジル)

昨日書いて置こうて思って忘れてましたm(__)m

主柱の加工の所で

柱外々角柱以外の柱の、手摺枠が入る下二つの欠き込み

各種四本の内、二本だけ加工しておけば大丈夫です!m(__)m

方杖の上の欠き込み四本全部加工しておいて下さいm(__)m

日曜に、CGを作っていて気が付いたのですが

「加工は、口(文字)で誤魔化しとけ」とか思っていたのを(最低↷)

すっかり忘れていましたm(__)m

(CGは臍有りで進めているので見えてます・・・だから気が付いた)

と言う事で、宜しくお願いしますm(__)m

 

で、今日の学校は、午前中除草剤の散布

午後からは、スプリンクラーで農薬の散布

これが、楽なようでそれなりに大変↷

 

で、加工です

昨日、木口の斜め切りを済ませたので、今日は桁内二種類

火打が噛み合う事に成る斜めの欠き込みです

これは深さが42.5mmと浅いので、四本纏めて加工しましょう

桁下欠き内桁上欠き内二本づつ上側の木刃の高さ

木口を揃えて並べ、四枚を軽くバイスで挟んで仮止めしたら

手前二枚目からを順に35mmづつ左へズラして行き

右側の火打用の四枚通る様に揃えて行きます

木刃の墨通りが揃って、木刃の高さが揃ったら

左上がりの45°に調整した丸鋸定規を当てて

丸鋸の刃の出42.5mmに調整して

後は何時もの櫛歯でトントン、ゴシゴシで仕上げます

(丸鋸定規が端まで届かないかな?)

反対側も同様に欠き落として仕上げたら

・・・これで、2x6桁外加工終了かな?

後は、桁中ですが、此方は2x410f材四本用意して

先に適当な位置で付桁中などと

可笑しな名前を付けた部材から切り出し

残りの部分を2595mmに長さ取りしたら

の類は終了ですm(__)m

因みに、付桁中の勾配は、屋根勾配と同じ三寸五分なので

51mmと言うのは本当は50.875mmと言う事に成ります・・・

ど~~でもえ~か⁈

(面取りはしといた方が良いよ!)


では又明日ですm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする