付いてないじゃん!
でも、金曜辺りまでは黄緑だったのが
これだけ白くなったら色が付いたんでしょ?
(色が抜けた・・・?)
まッ、良いか
後、何やら実が付いていますが
紫陽花の実ではなくて(当り前じゃ!)梅
でもなくて、桃です!
去年も掲げた枝垂れ桃が又実を付けました
(イチゴは案の定、アリンコに食われたみたいです)
さて、建込ですが、その前に
基礎のレベルをチェックしておいて下さい
張ってある水糸から測り直しても良いですが
念のため水準器(レーザー水準器)を据えて
キッチリ測り直しておく方が、間違いがないと思います
(測り方の詳細は、過去の書込みを参照と言う事で宜しくm(__)mどの書込みだよ!)
と言う事で(逃げた!)
先に組み立てた門型やら、残りの材料やらを
近場に寄せて・・・
こんな事に成る様にと・・・思って居たんです・・・
控えは別として、遣り方や水糸は
本体が粗かた組上がるまで置いておこうと・・・
その方が、「柱の位置出しの時に便利ですよ」
的な事が描けるとかね・・・思って居たのに
これですは・・・バカじゃないの!?
バカですm(__)m
言訳
何時もの事で、全部書き上げて完成した状態から
バラしながらC,G,を作って行くのです
だから、C,G,制作の開始時点では控えは勿論
遣り方も水糸も撤収した状態から進めて行くので
ボケタオシて作業をしていると・・・
途中で気が付いて(相当進んでからね)
後の血祭、風祭?に成ってしまったわけですm(__)m
と言う事で
(同じ絵です)
ここから始めて行きますが
基礎の周りには、遣り方と水糸が張ったままだと
頭の中でC,G,を描いておいて下さいm(__)m
(上手いこと言った?上手いこと有るか!このバカチンが!)
と言う事で、今日は言い訳とご挨拶だけで
終りますm(__)m
又明日です
最近、夜TVを見ていると
どうも目がシバシバ&乾燥するような気がして
とうとうそんな年に成って来たのかな~~?
等と思って居たのですば
原因はこれでした
玉葱!
私の寝床の隣は広縁(サンルーム?)に成って居て
行き遅れた玉葱が未だにこんなに積み上げて有ります
そりゃ~何見てても泣けて来るはずですよ・・・
(涙腺緩み切ってるだけだろ?!)
では又m(__)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます