Wild Plant

Colonel Mのブログ

今日もせんか!

2023年03月08日 | DIY

だからしとったチュウに!

・・・m(__)m失礼(しょうもない事を何度も)

今日も清見チャンの選果をして居りました

午前中の早い時間は又受験生の父兄の車の誘導で時間を取られ

午後も何やら中途半端な指示が有って

必要も無いのに門番に立たされて仕事が進まず

(門番も立たされ坊主も昔から?)

それでも何とか半分位まで選果し終わって

明日、学生が入って仕事をしてくれれば

何とか午後には1t前後の清見チャン

出荷する事が出来そうです

(数字にすると嘘みたいな量ですがマジです!)

 

さて、加工です

 

 

引続きこの木取図1の続き、天板部分を加工します

改めて、丸鋸を入れ直し

先ずワイドをキッチリ600mmに取った≒1200mmの合板を切り出します

(昨日の段階で≒600x≒1200の合板が出来ているはずなので?)

昨日の300幅の部材なら、丸鋸ガイド定規でも切れると思いますが

600mmともなるとガイド定規別途購入しても当てに成りませんし

そもそも、こんな物を一ヶ作るだけの為

諭吉君にお出まし願うのは恐れ多い事ですから

もう一枚の合板を定規にして、スリムビス等で固定しておいて

その合板の木刃に沿って丸鋸を走らせて切り出します

で、同様にもう一枚の合板を定規にして

≒1200600に切り分けて、600☐の合板二枚切り出したら

後はΦ13mmの錐引廻し鋸、若しくはジグソーの出番

図面に合わせて15x50の穴とか、15x25の欠き込み

造りますが・・・ここで思い出しましたm(__)m

昨日のベンチ脚の切込み幅15mmではなく

20mmでしたm(__)m

なので、の大きさは18mmにするか

9mm程度の錐で角へ二ヶ所開けてから

切り込んで下さい

(m(__)m切込みの嚙合せを直角にしないのを忘れてましたm(__)m)

と、相変わらずのバカチンです

 

これで木取図1の方の合板加工終了ですが

其々の部材直角、矩手はしっかり確認しながら

加工して下さい、部材の外形だけでなく

欠き込みや、穴あけ部分の直角や45°の角度の確認も

怠りない様に(お前が怠り過ぎだろ⁉)

 

と言う事で今日はお仕舞いですm(__)m

 

昨夜は風呂上り頃にアタックチャンスを発見

覗いて頂いた方(風呂をチヤウで!)ポチット頂いた方

有難う御座いましたm(__)m

 

では又明日です


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一人で選果せんか⁉ | トップ | 出荷完了! »

コメントを投稿