goo blog サービス終了のお知らせ 

■GYMニュース:難度はA

当ブログは、9月30日で終了します

体操から、スキージャンプでソチ五輪へ!

2014-01-22 11:10:06 | スポーツ

体操をしていた少年が、ジャンプでソチ五輪へ!

オーストリア体操連盟

スキージャンプのトーマス・ディートハルト選手(21)は小さいころ体操をしていたそうで、本人もその経験がジャンプに生きていると話しています。「体操はあらゆるスポーツの基礎。体操からスタートし、そこからどんな競技へも行ける!」という言葉には真実味があります。今でもプロフィールには「一番の趣味は体操」と書いているそうです。

晴れてソチ五輪代表に。

プロフィール(NBC)

----------

私は全然知らない人ですが、モータースポーツで活躍するセバスチャン・ローブ(仏)は16歳まで本格的に体操競技をおこなっていたという異色の経歴で、体操の経験がモータースポーツでも役立っていると話しているそうです。

記事では、「体操のエリート選手になるのはむずかしくても、ほかの競技をする際に有利になる」としています。

Flag_austria

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧州大会の器具は、シュピース社

2014-01-22 10:20:42 | スポーツ

2015年アゼルバイジャンのバクーで開催される、初の欧州競技大会(European Games)の体操競技公式器具サプライヤーはシュピース(SPIETH)社に。

(UEG)欧州体操連合

この大会は、アジア大会パンアメリカン大会のようなものを欧州でも!ということから誕生したようです。ビーチサッカー(!)や空手など非五輪競技も実施。

大会サイト

Flag_azerbaijan ビーチサッカーが意外なんですけど!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする