
今年の5月にエレベーターで出会い、8月からウチの子となったセキセイ・インコ[Violet Opaline budgerigar]のチュン・デレコちゃん

人がお家に居る時は、鳥カゴの扉を開けっ放しにしているので自由なのです

私がスマホをいじっていると、スマホに飛んで来て邪魔をします。やっぱり鳥は




Special thanks | cute photo: Mullerelles Free for commercial use, No attribution required. 同じ状況のお写真デス

読書をしていると本に止まり、本をカジカジしてしまうので要注意です

大切な本はカジカジされたくないので、最初は栞をカジカジしてもらっていたのですが、自分の好みの紙の薄さがあり



なので、だいたいお屋根の上にいます

紙がなくなると
「ビーッ!

と、催促します。
とても集中してカジカジするので、1日5〜6ページ位使います。
ふと、チュン・デレコちゃんが散らかした紙を見てみると
ネジネジしてるーーーっ

スゴイわ


チュン・デレコ先生の作品。時々、下段のお写真のような大作もつくられます。(3cm位です。)
カジカジの様子をジッと観察してみました

ただカジカジしているのではなく、点線を付けて切り取り、長い棒状の紙をくちばしでくわえ、コロコロと転がしネジネジを作っていたのです


今では職人さんのようになり、とても長いモノを作るようになってきました

でも、せっかく作ったモノを無造作にポイッと投げ捨てます

執着しない、クールなチュン・デレコちゃんなのです

Special thanks | funny headline photo: Davie Bicker Free for commercial use, No attribution required. とてもお腹が空いています
