今年4月頃から8ヶ月程、ほぼ毎日おりんご

を食べています

。
小さいモノですと持ち歩いて丸かじりしたり。食べ始めて3日目位でアゴが痛くなってしまい

挫折しそうでしたが、今では全く大丈夫です。鍛えられました

。
余りかたいモノを食べていなかったのですね。
色々試していたので、それぞれのおりんご

のかたさや香り、風味などの違いが少しわかる様になってきました

。
先日、色んな種類のおりんご

を頂きました。どうもありがとうございます

!
美味しそうなおりんご
たち。ありがとうございました
。
食べ比べて毎日楽しみたいと思います

。
漠然と、なんだか身体に良さそうだわ

、と食べ始めたのですが、調べてみるとやっぱり歯や歯茎、アゴを丈夫にする効果があるようです

。そして、アップルフェロン

という成分が虫歯菌がつくのを防ぐので虫歯予防にもなるそうです

。
他にもたくさんおりんご

効果はあるようです。私が気になったモノは

100種類以上のポリフェノールが含まれていて、ポリフェノールには活性酸素を抑える抗酸化作用があり老化防止に繋がるそうです。

リンゴ酸やクエン酸も含んでいるので疲労回復効果もあり、リンゴ酸は肌あれを防いでくれるそうです。

食物繊維が豊富。特に皮の部分はタンニンとペクチンが多く含まれていて腸の粘膜をカバーする働きがあり、この整腸作用がおりんご

の最大の効能だそうです。
抗酸化作用

、という言葉に弱いのでこれからも続いていきます

。
とにかくイイ感じです

。