人狼プレイ目録

人狼物語~月狼国~に関しての記事や、長期人狼をプレイした中で思ったことを纏めてます。

狼時の心得

2012-02-04 20:42:26 | 狼について
とりあえず暫定で。



感情編
・村人ならば常に感情発露がある
・GJは喜ぶ
・不安は常につきまとう
・村がガチガチな時、村人は癒しや緩む部分を欲しがる
・強く思いこんでいた先が白だった場合、驚きがあるのは当然。ロックオン解除、ごめんという素直な感情を出す
→特に夜明けの反応は大事


対話編
・まとめ役(確霊・確白)には素直に頼る(潜伏狂の可能性がある場合を除く)
・寡黙村には発言を促す
・わからない時は素直にわからない、混乱している時はその感情をストレートに出す


考察編
・陣形は確定するまでわからない
・灰の色もわからない
・片占い、斑の考察は占い師の真贋と連動させる
・「結果からの考察」にならないよう気をつける。考察は前から。(結論ありきの考察にならないよう注意)
・どんな情報が「確定しているか」を常に確認する。村視点での非確定事項には要注意







以下、知人の村(ぐた290)の墓下で纏めた物をこちらに転載。(H13/1/27加筆)
色々重複あるけど、そこら辺は大目に見るように。


◆初動

狼にとって大事なのは、まず初動。
初動は早さが大事。村人達は容赦なくノータイムでCO回したりあれこれ発言をしてくる。どうしたって、赤窓で相談をしていると、出遅れかねない。

大事なのは「自分のタイプを知っておく」こと。自分がその村で何をしたいか。それを決めておくといい。
騙りならばCOは早い方がいい。潜伏にしても、周りが非COしている中、遅れては目立つ事にもなる。

素早く決断し、仲間と役割を決める。
自分が騙り向きか潜伏向きかを簡潔に仲間に伝える、また仲間のタイプもダイレクトに聞いて、役割分担を素早く決める。
初動は早さが大事。騙る気が無かったり、逆に騙る気満々だったりしたら、一言残して出てしまうのも有りと思う。
村の流れと赤の反応を見て、素早く対応しよう。


※近年は相談時間のある村が増えてきました。
その場合は、相談時間のうちにじっくりと決めてしまいましょう。
狼にとっては良い傾向ですね。



◆対話

会話が増えても他者から判断される為の要素が出せていないと、内容寡黙と言われやすい。
よって、発言の中に「判断」や「思考開示」を多めに出すよう心がけよう。

誰かの質問に答えたり、弁解部分が多くなると、防御感を取られてしまう。
受身よりは、自分から意見を出していくこと。
そちらの方が「判断している側」に見える。

誰かに質問を投げる場合は、その「質問意図」も頭の片隅に置いておくといい。
稀に質問意図がわからないという疑惑を投げられる事がある。
そういった場合、すっと返せると印象は上がる。



◆考察

気をつけるのは「結論ありき」にならない事。
狼は村人の白黒を知っている。だからこそ、結論ありきになってしまいがち。

まずは、白ログから要素を拾う。その上で、色付けを行うべし。
「議事を見て」→「相手の白黒を考える」
この思考順が大事。白い相手を白いと説明するにせよ、そう思うだけの「根拠」を「ログから」説明する必要がある。

考察をするにあたり、状況把握は必須。
片占いや斑を判断するなら、そこに色をつけた占い師の信用とかも連動させるべし。



◆襲撃

襲撃先ですが、だいたいの場合は

・判定を出させない(占霊襲撃)
・狩人狙い
・潜伏幅を狭めない(確白ないし占い先襲撃)
・狼にとって邪魔な相手(意見噛み)
・状況操作(誘導噛み)
・その他

と、こんな感じで分類されます。
役職>確白>他の順で、GJの可能性もあります。
GJに関しては、完全に狩人との読み合い。発言から狩人を捜してみるのも面白いかと。



ここから先の意見は、かなり私個人の主観が入っているので、少し間をあけておきます。
異論反論多々あるかと思いますが、まぁ個人の意見ということで。
















まず、大事なのは「占い機能の破壊」
真占が噛めそうならば、真占を噛んでしまうのが、一番楽。
狂の判定はどう出るかは不明だけど、真からの判定は必ず黒しか出ない。
意図的狂襲撃は、「それを行って、情勢が返せそうな時」「真占と見る方には護衛の可能性が高く、襲撃が通りそうにない時で、どうしても占い機能を破壊しておきたい時」に限った方が無難かと思います。

上手く使えば、襲撃で村をミスリードさせる事も可能。
ただ、真が残って狼に黒判定が出される可能性や、狂襲撃しても真が吊れない可能性、狂襲撃を経ても信用状況が有利に働くかわからない状態ならば、あまり博打には出ない方がいいとは思います。

意図的狂襲撃は、応用編とでも思っておいた方がいいかも。




霊襲撃について。

確霊は、村に確定情報を落とす邪魔な存在。
確白ポジションとして纏め役も務めれば、残狼数の把握も正確に把握でき、かつ灰狼が吊られた場合には、その判定からラインも取られかねない。
ただ、それだけに護衛の可能性もあり、GJリスクは高い。襲撃に際しては、そういった部分も考える必要がある。



複数霊はよほど信用差がない限り、ロラという意見が出てくる。
確定していない霊を襲撃する必要が出てくるのは

・霊内訳が真狂で、霊が欠ける前に斑吊りが行われる場合
・真と思しき霊の信用が高い場合

こんな感じかな。
前者は、狂騙りが判定出しを謝った場合に、真占が確定する可能性が出てくる。そのリスクを回避する為。
2-2の狂霊で真占襲撃も霊機能破壊もせず、斑吊りして真占が確定して狩探しゲームになってしまったーなんて。
笑い話みたいな話ですが、わりと有ります。はい。



真と思しき霊の信用が高い場合。
これは、ラインが繋がった時に痛い。

霊が単体で決め打ちされても、確霊状態とたいして変わらないというか。別にそれはいいんだ。
問題は、そこから占い真贋にまで波及する場合。

吊れないほどに信用を取ってしまった真霊は、それだけで確霊と同じくらいに厄介。
ただ、2-2という布陣であれば、早い段階では霊護衛の可能性はそれほど高くない。

吊れそうにない、またライン的に厄介、単体でも面倒と思う先であれば、襲撃は十分検討しても良いとは思う。

今まで遭遇したそれほど厄介な霊能者(非確定)というと、ぐた114、ぐた128、ぐた131、ぐた154、ぐた202、瓜906を思い出すなぁとポツリ。この面々ならば、私は初回での霊襲撃も十分考えるかな、とは。




ただ、基本確定していない霊ならば、ロラに持ち込める可能性は十分にある。
狙えるならば、吊り手消費を狙うのは、基本。

状況をよく読んで、しっかり進めよう。
また、霊騙りが狂の場合は、早期斑は破綻リスクが出てくる。
偽黒出しはそのリスクが伴う事を踏まえて考えよう。また、潜伏狼もなるべく占いを避けるように。



確白襲撃、占い先襲撃はずばり、「灰狼の潜伏先を保護する」事になる。
ただ、確白を襲撃する場合、GJの可能性があり。また、占い師が残っていれば、その判定も出る。
GJの可能性だけを考えるならば、確白よりも占い先を襲撃した方が通りやすい。(統一の場合)
将来的な確白を潰すという意味合いでは占い先襲撃も有りではあるが、その場合役職が残っている事も考慮すべし。

また、襲撃先は非狼確定となり偽黒も出せないので、生存者の狼濃度が上がる可能性も考慮すべき。

潜伏幅は保持出来るが、占い師の対処や対象の狩・非狩等、それなりに考える部分は多い。




意見噛みは、それが灰ならば潜伏幅に気をつける事。
Gならば灰襲撃の余裕はあるが、共有入り等になると結構灰は狭い。
狩人狙いも同様。かつ、こちらは失敗の可能性もある。
まあ、狩人一本抜きは、狼にとっては浪漫なんだけどね!

あと、誘導噛みはこれは状況考察を行えるようになってからの、応用編かな。
説明して出来るようになるものでもないので、割愛させて貰おう。

俺が知りたいくらいだ…。




と、まぁだいたいはこんな感じか。

占い師を吊れそうな場合はいい。
また、状況を操作出来そうな場合もいい。が、普通は「真占を噛むのが一番楽」です。はい。
そこが通りそうか、否か。世論と狩人視する対象の意見を、しっかり見定めましょう。

また、偶数の場合はGJで手数が増えてしまいます。
そういった部分も考え、美味しい食事を満喫しよう。



ちなみに、俺は結構占い師は吊りたがる方。
狩人狙いと占い先襲撃がわりと好き。
ただまぁ、そんなマゾいやり方はせず、噛めるようなら真占は噛む。それが一番安心安全。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイプ別着眼点

2012-02-04 20:30:47 | 考察論
これもまだまとめ途中。
うぅむ、言語化難しいなぁ…。


タイプ別着眼点

【質問・対話型】
・質問の内容が的確かどうか(質問が狼探しの目的に合致しているか。アピの為の質問、質問する為の質問になっていないかどうか)
・質問の回答が考察に反映されているかどうか
・質問に納得がいった場合、疑いが緩和されているかどうか

【考察型】
・考察内容と希望出しが合致しているかどうか
・新たな情報が得られた場合、それがきちんと加味されるかどうか
・前日までの考察を土台とし、その上に積み重なっているかどうか
→印象変化があった場合、その変遷の原因がしっかりと有るか

【寡黙型】
・能力処理前に、答えやすい質問から飛ばしてみる

例)G384で妙宛に出した質問(神年は確定)
①昨日の皆の発言を見て、気になる処があれば発言番号をあげて欲しい
②同様に、何を言ってるかわからない処があれば
③頼りになりそうと思える人がジムゾンとペーター以外で誰か居たら、教えて欲しい
(質問意図・①で疑問点を促進、②で解らない処を説明、③で灰の区分け促し。不慣れな人に誰が怪しいか聞いてもすんなり答えられない事が多いので、逆を聞いてそこから深めていく)

・返答によって発言姿勢の見極め、また内容から白黒判断出来そうならば深めていく

【白狼型】
・終盤、襲撃先に違和感はないか
・当人にとって都合の良い人物ばかりが残されていないかどうか
・それまでの希望先に不自然はないか、また強く誘導していると感じた部分があるかどうか
・白要素があるにも関わらずそれに目を瞑り、SGに仕立てようとしていないか
→疑っている先の白要素を拾えるなら、それをぶつけて見るのが手
→同意がなかなか貰えない、少し頑なだな…と感じた時は要注意

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狩人要素

2012-02-04 20:28:45 | その他役職について
ぐた81墓下にて言われて咄嗟に書いたもの。
もっと色々ありそうだな……またゆっくり考えてみたい。うむ。
(狩人要素の下7個、こっそり追加。また思いつけば…!)





※これはあくまで「個人的に思うこと」を書いて纏めたものです。
内容に関しては各人でご判断ください。



また、以下は目次にも記載していた内容ですが、こちらにも貼らせていただきます。

「記事の内容をどこかで紹介する場合には、必ず引用元が存在することを明示してください。
誰が書いたとか、リンク元とか、そこまで細かく載せていただかなくても結構です。
ただ、書いた人物が別に存在するというのは、はっきりさせて欲しいです。

それと、赤・灰・墓下での転載は上記のようにしていただければ私からは特に問題はありませんが、
【村の白ログに転載することは、おやめください】
議事録に載せるならば、ご自身の言葉でお願いします」


以上、よろしくお願いします。






狩人要素
・灰より役職(特に占い師)に視線が向いている
・占の姿勢を見極める質問が多い
・役職内訳に拘る
・狼探し<占い真贋
・狩回避等のケース提示が具体的
・狩人の話題に触れる事に躊躇がない
・護衛先が具体的
・灰吊りでの狩吊り懸念無し
・真贋をハッキリさせない
・吊り開始で喉を適度に残す
・自分の立ち位置に敏感(潜伏危惧)
・役職抜かれた時のテンションダウン
・自分が護衛していた先を真と思いたい心理が働く
・GJ後、発言に悩んで固くor重くなる
・GJ先情報がある分、灰より情報増加が多い
・灰にいながらの、被襲撃懸念
・狩人っぽく振る舞う相手への警戒


非狩要素
・狩回避での灰吊り躊躇
・喉涸れ
・自分への能力処理希望
・襲撃先、GJ先への言及
・黒出されたり、吊り希望を出される事への極度の不安(回避枠無し)
・襲撃されても良いという態度
・役職抜きへの不安

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人外要素

2012-02-04 20:27:43 | 考察論
我流です。
一部ぐた国、瓜科国の墓下、エピで公開してるので、もう出してしまって良いかと…。

ただ、あってるかどうかは。
あくまで自分の基準という事で、一つ。


人外要素

・疑い先へのブレ
→占い師真贋と片占いor斑考察、GSの齟齬
→特に新たな情報が出た訳でもないのに、GSや真贋が異なっている(他者の印象上下による相対的評価を除く)
→白黒を言うでなく、ぼんやりと悪印象を残す
→結論付けが曖昧
→確定情報より、他の要素を重視(不確定要素を重んじている場合、その元となる部分をどの程度信用しているかの考察と照らし合わせてみる)
→陣形内訳予想との齟齬

・着眼点
→村視点で注視すべき先(村騙りや目立つ言動を行っている者)への注視が薄い

・考察、発言内容と希望出しの不一致
→票合わせの可能性
→ライン切り、ライン操作の可能性
(発言全体から誰に注視しているかを見て、それが希望に反映されているか注目。突然出てきた希望には注意)

・SG作り
→発言全体ではなく一つのミス発言に拘る
→白印象を見ず、黒印象を重点的に拾う
→ラインからの白要素等を拾わない
→白要素を白アピと位置づける
→灰を疑うことに躊躇いを持つ

・終盤を睨んだ動き
→白視する相手にも疑い要素を提出、後々で黒塗りへのシフト可能な状態にしておく
→厄介な相手との衝突を避ける
→GSや疑い先を明らかにしない

・村への迎合
→自分目線(発言や村内での立ち位置、票の入り方、また占われている場合はその色)の情報よりも、村全体の印象に合わせた灰への評価。自分視点の情報よりも村全体の印象に合わせた位置づけ

・不自然な動き
→占われる事への過敏な反応(後述の両要素も参照。反応より判断を)
→占われる前から何故か斑前提
→逆に、偽黒への警戒が全く無い(アピの可能性。ただし初日等、日数によっては判定割れの懸念が薄い場合も)

・発言姿勢
→質問を多く飛ばすが、それに対しての回収が考察内で見られない(質問ステルス、姿勢アピの可能性)
→考察、雑感を早期から出すが、要素取りが薄い
→発言や考察出しが早いのに、希望出しが遅い(票の入り具合の様子見の可能性。単に返答待ちの場合も有るので、時々で判断を)
→自らの思考開示よりも弁解寄りの答弁が多い(防御感)

・視点とのズレ
→片黒・斑で占い師真贋がついているのにそれが考察に反映されない
→ラインを見ず、単体発言のみから黒印象を拾う
→狼視している先との関わりを反映させない





両方の要素

・村視点での提案(白印象獲得狼にとっては常套手段。相手のスキルによって判断を)
・リアルタイム反応、感情発露(ただ、村か人外かは判断しやすい部類なように思う)
・安易な白打ち(立ち位置次第、自分の首を絞める事にもなるし、敵を作らない動きとも取れる)
・占われたくない素振り(無駄手消費を嫌がる村とも、お弁当を嫌がる潜伏役職とも、狼とも)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

占い師の心得(長文ver)

2012-02-04 20:23:17 | その他役職について
元はIJT364で仲間狼に書いたもの。これは加筆してある分。
短いバージョンはG350エピとか色々埋まってたりもします。
(某友人が赤で騙り役に伝授したりもしているらしいwwww)



一応占い師の振る舞いのコツとしては、「しっかり灰から狼を探す事」これがまず一番。
灰考察をした上で、誰を占うかをしっかりと考える。どういう処に占いをあてるか、その方針を定めてそれと照らし合わせることも有効。占い先に対してしっかりと理由を出して、自分の能力で見極めるという姿勢が大事かな。真ならば襲撃の懸念もあるし、無駄な占手は使いたくないハズ。
狼だと村人の黒要素は探しづらいって人も多いんだけど、まぁ気分的には粗探しのつもりでやれば多分OK!あまり黒塗りすぎると怪しまれるので、適度にフォロー入れたり切り上げたり。

結果を出した後の振る舞いも大事。占い対象に白が出たならば、GSや考察対象からは完全除外。(たまに騙りで忘れる人がいる…)票が偏っていたなら、そこに注目するもよし。
占いで黒を引いたなら、そこからラインを探ってみる。真なら占い能力が絶対なんだから、考察の一番の材料が黒を引いた事になるハズ。そのつもりで思いこんで考える。

あと、対抗には黒塗りの必要はないけど、内訳はしっかりと考える。対抗が狂予想ならともかく、狼予想ならば灰との絡みを見てそれも考察の糸口になる。(偽ならば、それからSGを作り出すのもいい手だと思う)

考察や希望は主観を交えてもOK。ただ、「村全体」の事も念頭に置いて考えるべし。
残り吊り手数と、判断可否枠を考える。吊りミスが少ないならば、疑惑を集めている先の色付け等も重要。其処の白黒をハッキリさせる事で、村全体の考察の伸びが見込める。

自身が偽視されて躍起になって反論するよりは、灰から狼探しに心血を注いだ方が好印象。(勿論質問にはしっかり答えるべきだが)
ただ、自分の白が吊られそうな時は話は別。斑で吊りミスが有り、ライン戦というならば致し方ない場合がほとんどだが、それ以外では断固拒否すべし。斑なら対抗からの黒塗り排除、また自白へのフォロー提出等、吊り回避の為に動く。
また吊りミスが無い時は自白が吊られたらアウト。対抗が黒を出しているなら、対抗の信用を落としてでも吊らせないよう動く。「白吊ったら終わってしまう」のだから、そうあって然るべき。

ロラに関しては、村全体に判断を委ねつつ、自分の発言にて真視を狙うのみ。一人でも多く占いたいから出来れば残して欲しい。信用して貰えないのは自分の責任だが、少しでも信じて貰えるよう頑張るのみ…といった処か。
吊られる事となっても、最後まで灰から狼を探す姿勢は大事。自分の考察はしっかり落とすべき。

襲撃に対する懸念は常につきまとう。まぁ、これは真なら必然的に有る物なので、狼の場合はわざとらしくならない程度に(議題回答等で)盛り込む。
狩人からの護衛が得られるかどうか、が真の場合は大きなポイントともなる。姿勢で信じて貰うのみ、だが。
対抗が襲撃された場合、視点として対抗狂が確定。他に候補が居るならば、その相手が狼。(通常編成の場合)其処からラインを見るなど、考察を深める努力を。

占い方法は、自身が慣れている方法、またメリデメリの把握が出来ている方でいいと思う。無理にわからない方法を取る必要は無し。ただ、村からの提案は真剣に検討し、その説明にメリットがあれば、そっちを採用する事を検討すべき。
自由占いで記名投票であれば、占い先を発表せず投票で開示、占い先襲撃防止というやり方が考えられる。そういった部分は、考察や希望を出す前にしっかり確認する事。

結果発表に関しては、占い師が希望を出すよりも村全体の意見が採用される事になる物だろう。ただ、どういう順(または同時発表ならば時刻)で発表するかは確認すべき。対抗が狂予想であれば、自分の判定に合わせてくる不安が有るはず。順なども村の皆に考えて貰うべき。

最後になったが…基本的に、CO時は何CO目でも振る舞い次第で信用は取れると考えている。下手な小細工に頼るより、考察で信用を取った方がいい。対抗が出ているのに表で発言してるのに宣言しない等はあからさまに怪しいが…遅れてCOする場合も「様子を見ていた狼」と思われる事はあるが、そんなもんリアル事情かもしれん、なのである。やかましい、考察見てから判断しやがれと思って、ガッツリ態度で真視獲得に動くべし。
以上。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする