ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

ジップロック

2024-05-16 | 日記
2024年5月16日(木)

昨日、家庭菜園をやっているAさんから、お野菜を頂いた。
その時、大根について、
「薄く切って、ジップロックにいれておけば、野菜室で持つよ」
と、ジップロックまでつけてくれたんだ。
なんていう心遣い・・。
それで、今日、大根をいくつかに切って、それぞれを薄く切っていた。
すると、いつの間にか、左手の親指の根本の辺りに血が・・。
痛みもなく、切ったことも気づかなかったよ。
この包丁は、ムスメが、
「お母さんの包丁、切れないね。」
と、買ってくれたもの。
うっかり手を切ってしまうのも、2度目なんだ。
とにかく、バンドエイドをして、残りも切ったけれど、切れすぎる
包丁には、恐々です。
それに、ジップロックに入れたけれど、やっぱり冷凍室にしておきました。

テレビでは、
「0歳児にも、選挙権をという政党」の話をしていた。
0歳児って・・・?!
親が代わりに投票って、代理投票とか、実質一人二票で、おかしいでしょう。
それに対しての賛否の意見も紹介されていて、中に、
「人数の多い高齢者層の投票権も制限したら」
という意見もあって、そんな!と、ムカッとしましたよ。

午後からは、ダンス練習場へ。
先日、竹の子をくださったBさんにお会いしたので、
「美味しかったです~♪」と、お礼を言ってきました。
本当においしい竹の子でしたから。
それから、リーダーさんとせっせと練習し、合間にBさんたちの
練習も見学しました。
派手なダンスじゃないけれど、基本に忠実で、バランスがとれ、
じっくりしたダンス。
お人柄がでるんでしょうね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歌の集い | トップ | がん保険 »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事