2019年4月23日(火)
今朝、内科に行って来た。7時40分くらいに行ったけれど、
すでに4人が、玄関前に並んでいた。
連休中に薬が無くなると困るから、連休前に、早めに行ったんだけれど、
皆さんも、同じこと考えているんだな・・。
お薬を貰ったのが、10時を過ぎていたよ。
ふ~・・。
夜、ムスメ宅に、連休の相談で、電話した。
まず、出たのは、み~ちゃん。み~ちゃんは、保育園の一番上の年長さんになった。
保育園では、漢字絵本も読んでいるんですって・・!
なになに、「三匹の子豚さん」ですって。すごい、すごい。(^^)
ゆ~ちゃんは、3年生になって、先生が変わったそう。
同じ名前の先生がもう一人いるそうで、
「Kブラザーズって、呼んでいるんだよ」ですって・・!
まあ、先生たちのことを・・。
なかなかに、悪ガキになってきたみたいね・・。(^^;)
やっと、ムスメと電話が出来た。
ウィステは、洋裁教室のみなさんからの情報として、
ムスメたちが行きたいといった場所が、
「連休は、一本道が激混みだから、車で行くのは、絶対ダメ」
と、伝えましたよ。
今回は、カラオケとか、プール、映画を子供たちは楽しみにしているそう。
ムスメは、成田空港で、飛行機を見せてあげたいと・・。
ウィステは、プールは、もう勘弁と、伝えました・・・。
そして、パソコンとスマホの買い替えの件も、頼りにしているわ~・・。
かくて、ウィステ家にも、連休の風が吹いてきましたよ。(^^)
夜、NHKで、「アポ電強盗」の番組を見た。
アポ電強盗は、事前に家庭状況を把握している。
名簿業者とか、他の詐欺グループからとか。
詐欺で失敗したグループが、情報をアポ電強盗側に売っていたりするんですって!
だから、名前も勤め先も、聞けば、ちゃんと言えるそう。
そして、SNSで、強盗を募集とか・・。
連れ合いを亡くした一軒家で独り暮らしの年よりが、一番の狙い目だそうで、
ウィステは、危なかった。でも、先日、マンションの女性が殺されたし、
マンションなら安全とはならないのが、現実で、怖い・・。
・電話が来たら、アポ電と疑う。
・知らない番号の電話には、出ない。
・電話で、家にお金を置いているか、聞きだそうとしたら、電話を切る!
・電話録音機、留守電を付ける。
うん、うんと、話を聞きましたとも。
こういう話は、繰り返し聞いていないと、とっさの時に、動けないから、
ウィステは、よくよく聞きましたとも・・。
年をとっても、用心と、逃げ足の早さ(=電話を切る)、
そして、警察への連絡と・・。
いろいろ気を付けていなくてはならなくて、のんびり年を取ったりは、
できなくなったよ・・。
令和は、どんな時代になるのかなあ・・・。
今朝、内科に行って来た。7時40分くらいに行ったけれど、
すでに4人が、玄関前に並んでいた。
連休中に薬が無くなると困るから、連休前に、早めに行ったんだけれど、
皆さんも、同じこと考えているんだな・・。
お薬を貰ったのが、10時を過ぎていたよ。
ふ~・・。
夜、ムスメ宅に、連休の相談で、電話した。
まず、出たのは、み~ちゃん。み~ちゃんは、保育園の一番上の年長さんになった。
保育園では、漢字絵本も読んでいるんですって・・!
なになに、「三匹の子豚さん」ですって。すごい、すごい。(^^)
ゆ~ちゃんは、3年生になって、先生が変わったそう。
同じ名前の先生がもう一人いるそうで、
「Kブラザーズって、呼んでいるんだよ」ですって・・!
まあ、先生たちのことを・・。
なかなかに、悪ガキになってきたみたいね・・。(^^;)
やっと、ムスメと電話が出来た。
ウィステは、洋裁教室のみなさんからの情報として、
ムスメたちが行きたいといった場所が、
「連休は、一本道が激混みだから、車で行くのは、絶対ダメ」
と、伝えましたよ。
今回は、カラオケとか、プール、映画を子供たちは楽しみにしているそう。
ムスメは、成田空港で、飛行機を見せてあげたいと・・。
ウィステは、プールは、もう勘弁と、伝えました・・・。
そして、パソコンとスマホの買い替えの件も、頼りにしているわ~・・。
かくて、ウィステ家にも、連休の風が吹いてきましたよ。(^^)
夜、NHKで、「アポ電強盗」の番組を見た。
アポ電強盗は、事前に家庭状況を把握している。
名簿業者とか、他の詐欺グループからとか。
詐欺で失敗したグループが、情報をアポ電強盗側に売っていたりするんですって!
だから、名前も勤め先も、聞けば、ちゃんと言えるそう。
そして、SNSで、強盗を募集とか・・。
連れ合いを亡くした一軒家で独り暮らしの年よりが、一番の狙い目だそうで、
ウィステは、危なかった。でも、先日、マンションの女性が殺されたし、
マンションなら安全とはならないのが、現実で、怖い・・。
・電話が来たら、アポ電と疑う。
・知らない番号の電話には、出ない。
・電話で、家にお金を置いているか、聞きだそうとしたら、電話を切る!
・電話録音機、留守電を付ける。
うん、うんと、話を聞きましたとも。
こういう話は、繰り返し聞いていないと、とっさの時に、動けないから、
ウィステは、よくよく聞きましたとも・・。
年をとっても、用心と、逃げ足の早さ(=電話を切る)、
そして、警察への連絡と・・。
いろいろ気を付けていなくてはならなくて、のんびり年を取ったりは、
できなくなったよ・・。
令和は、どんな時代になるのかなあ・・・。