瑠璃光寺
-るりこうじ-
大分県・国東市
六郷満山最古の寺
本尊の薬師如来、
両脇の阿弥陀如来、釈迦如来は
何れも平安中~後期の作と伝えられ、
中でも阿弥陀如来は重要文化財に指定されています。
本堂に入ると住職さんから
細かい説明を受けて気持ちも安らかになりました。
最盛時には多くの堂宇を置いて栄えていたそうですが、
大友宗麟の焼討ちによって焼失しています。
キリスト教を信仰していた大友は
国東半島に多くあった寺を焼き討ちしたようです。
瑠璃光薬師如来の名前から
どこの瑠璃光寺も御本尊は薬師如来です
本堂
(パンフレットより)
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
