
Wikipediaよりお借りしました
阿蘇大橋崩落
熊本・南阿蘇村
阿蘇大橋(あそおおはし)は、
熊本県南阿蘇村立野と黒川の
国道325号の黒川を跨ぐところに架橋されていた橋である。
国道57号から分岐した所にある
アーチ型が特徴の橋だったが
2016年4月16日の平成28年熊本地震で発生した大規模な土砂崩れにより崩落した
熊本地震で唯一、
行方が分からなくなっている
大学生(22)の捜索が続く。
10日午前、
崩落した阿蘇大橋の下流で、
岩や土砂に埋まった車内から
大和さんとみられる遺体が見つかったそうです。
私は丁度 この頃
阿蘇大橋付近に居ました
ヘリが舞い、記者やカメラマンが
集まっていました
ご家族様のお気持ちを思うと
胸が痛みます。
心よりご冥福をお祈りいたします。
阿蘇大橋崩落現場
報道関係者
崩落地より下の手に車が
この近くに
東海大学農学部があります
多くの民家も犠牲になりました
数年後に行きました 何か観光地化シテ居て
。。
皆さんはもの高台から見られたのかなと・・
数年後には私と同じ気持ちの人も??
復興までに時間がかかりそうです。
そういえば、今日は山の日ですね。
羊毛の山にうもれていました^^;。
フェルトチクチクそろそろ頑張ります。