
やかげ小唄おどり
-やかげちょう-
岡山・宿場町矢掛
幻想的な灯りに酔いしれる、矢掛の夏
浴衣に編みがさ姿の踊り手が
旧矢掛本陣前から旧脇本陣前までを踊りながら進みます
本陣前と脇本陣前では輪になって踊る輪おどりが行われます
多くのカメラマンが待ち構える中を
宿場町の風情を醸し出してくれました。
iphone7にて撮影
PCよりUPしました
百日紅が残る暑い日でした
19時から始まる小唄踊り
15時過ぎにはついていました
積んできた自転車で
宿場町を走って時間つぶししながら見学
宿場町も近代的に変わって来ています。
喫茶店にもお邪魔しました
アイスコーヒーをいただきました
ストローが太い
最初の和踊りを披露する本陣前
iphone7では
上手いこと撮れません
最後までご覧頂きましてありがとうございました
明日も 皆様のお越しをお待ちしております
何やら、なまめかしさが感じらるお祭りですね。
艶っぽくて、美しいです。
今日も暑い暑い。。
来週末は九月というのに。。
変な感じですね。
ぽち。
確か平松さんでしたかね
直接の対戦は無かったですがグランドfで見かけました
太洋ホエールズ 懐かしいです
ポチ (^^)/