
桜を眺める黒い鳥 オオバン
-酒津公園-
岡山・倉敷
撮影したのは4月10日
三休公園から大野桜を経由して
私の散歩公園である
酒津で撮影を楽しみました。
アヒルの周りにいた黒い鳥
最初は烏だと思ったのですが
水に潜ったので違うんだと認識
鴨は人が近づくと
沖の方に泳いで逃げますが
この鳥は平然と泳いでいる
潜って魚を取って食べる姿は実に誇らしい
この鳥の名前は「オオバン」
「バン」という鳥より大きいから付いた名前
渡り鳥のようですが
日本では
夏季に北海道(夏鳥)、本州、九州で繁殖し、
冬季になると本州以南で越冬する
酒津公園の桜
お母様の承諾を得て写真に納めたかったのですが
人見知りをするそうで無理でした
アヒルの夫婦?
オオバン
お願いして撮影させてもらいました
ワンちゃん 愛されていますね
柳
今日の写真はこのカメラで撮りました
PowerShot G3 X
オプション

電子ビューファインダー EVF-DC1
☝
最後までご覧頂きましてありがとうございました
明日も 皆様のお越しをお待ちしております
修理中でした
昨日は かが 出雲が 基地内に同時に停泊したそうです
うみ風公園から1枚は撮れました
物騒な世の中です
ポチ (^^)/
美しいですね。桜。水鳥さんたちもかわいいです。
今日は大阪造幣局の桜の通り抜けに行ってきました^^。
春のお花は華やかなものが多いですね。
ぽち。