goo blog サービス終了のお知らせ 

続・旅するデジカメ 我が人生

デジカメ片手に 美しい自然を求めて今日も

山は春色 野も里も in 岡山・総社市

2017年04月12日 00時00分00秒 | 

山は春色 野も里も

- 大野の桜 -

岡山・総社市

 

山奥に植えてある大野の桜

道が狭いので

お客さんは少ないが、私には好きな場所の一つ

回りの山を見渡すと

自生している山桜が輝き、まさに春色模様

3年ぶりに岡山で見る桜は懐かしい

大野の桜の手前にあるポイントが賑やかだ

ちょっと停まっていこう

グランドゴルフをする声も

畑を耕すおばあちゃんの声も

みんな 岡山弁なのが嬉しい

 

辛夷 -こぶし-

 

 

せせらぎが綺麗
お年寄りの皆さんが整備しているようす

 

 

最近のお年寄りは元気ですね~

 

 

著莪 (しゃが)

 

大野の桜までは細い山道を走ります
さ~ 急ごう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までご覧頂きましてありがとうございました

明日も 皆様のお越しをお待ちしております


雨の鶴山公園 in 岡山・津山市

2017年04月10日 00時00分00秒 | 

雨の鶴山公園

-日本さくら名所100選-

岡山・津山市

 

桜は満開でしたが、

生憎の雨

canon5D-4と7D-2とG3Xに

傘を持って出かけました。

そうそう

FUJIFILM
X-T1(ミラーレス)のデモ機も借りてたな~

入場料は300円

雨の日は割引いてくれるのかと聞いたら

笑われてしまいました。

防水だと聞いていたので

FUJIのX-T1を中心に使ってみました。

電池が無くなるのではと心配でしたが、

案の定

152枚でマシンダウン

聞いてた枚数の半分で終わりました。

残りの撮影は5D-4を中心にしました。

気が付けば
G3Xでは10枚ほどしか撮ってなかったです

 

 

 

 

最後までご覧頂きましてありがとうございました

明日も 皆様のお越しをお待ちしております


春のお庭の花たち

2017年04月06日 00時00分00秒 | 

春のお庭の花たち

 


桜の花も咲きだして

お庭の花も暖かさに踊りだしました。

私も一緒に

ステップなど踏んでみたくなりました。

今日の花は

iphoneで撮影してパソコンよりUPしました。

iphoneを購入して1週間

取り扱いにも少しづつ慣れてきました。

花の場合

接写で撮るものですからピンボケも何枚かありましたが

これだけ撮れれば

「花丸」の画像検索結果 

花丸ではないでしょうか。

今後は

基本的にデジカメで写してUPいたします

 

パンジー

 

 

イベリス

 

ニラ花

 

花桃

 

スノーポール

 

ボケ

 

水仙

 

サクラソウ

 

水仙

 

ムスカリ

 

芝桜

最後までご覧頂きましてありがとうございました。

明日も 皆様のお越しをお待ちしております。 


ご近所の桜は in 岡山•倉敷市

2017年04月05日 00時00分23秒 | 

ご近所の桜は
岡山•倉敷市

酒津公園の桜は
また咲き始めでしたが
日中は駐車場がなくなるほどの人出
夕方は涼しくなってから
自転車で出かけてきました
花見するほど咲いてないですが
宴会をしてるグループも
ちらほらと見かけます
今週末には
見頃になりそうですね〜

iPhone撮影、iphone UP









撮影許可をいただいています
人物写真の無断使用はお断りいたします












撮影許可をいただいています
人物写真の無断使用はお断りいたします





最後までご覧頂きましてありがとうございました
明日も 皆様のお越しをお待ちしております


臥龍梅咲く松尾神社 in 熊本・八代市

2017年03月25日 00時00分00秒 | 

臥龍梅咲く松尾神社庭園
-がりゅうばい-
熊本・八代市

 

この辺りは

もともと八代城の北の丸だったところ

寛永17年(1640)7月

細川三斎(忠興、1563~1646)が

数寄屋(お茶室)を築き、庭園整備を進めました。

臥龍梅は

三斎が自ら植えたと伝えられ、

老いてなお気品あふれる花を咲かせ続けるその姿は

晩年をここで過ごした三斎の姿をほうふつとさせます

 3月1日撮影

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までご覧頂きましてありがとうございました。

明日も 皆様のお越しをお待ちしております。