雪模様
鳥取・日野町
今年は雪国に行く機会が少なくて
物足りなさを感じています。
一時は大降りしましたが
長期的には
雪の少ない年だったように感じました。
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
明日も 皆様のお越しをお待ちしております。
雪模様
鳥取・日野町
今年は雪国に行く機会が少なくて
物足りなさを感じています。
一時は大降りしましたが
長期的には
雪の少ない年だったように感じました。
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
明日も 皆様のお越しをお待ちしております。
ふれあいの館
奥播磨 かかしの里のひな祭 (終)
兵庫・姫路市安富町
今日は3回目 最終日
かかしのひな人形を展示している「ふれあいの館」に
やってきました。
はじめて見た
ビッグなかかしのひな人形にびっくりです
さっそく
入ってみましょう
こんにちは~
かかしのひな飾り
一般のひな飾りも
休憩しながらごゆっくりと
かかしのひな飾り2
桜を囲んで宴会雛
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
明日も 皆様のお越しをお待ちしております。
奥播磨 かかしの里のひな祭 (2)
兵庫・姫路市安富町
昨日に引き続き
ユニークなかかし達をご覧になってください。
人形作家 岡上 正人さんの作品です。
撮影は3月5日
まだ雪が
あちこちに残っていました
かかしの里の分校
今日はここまでです
おやすみなさい
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
明日も 皆様のお越しをお待ちしております。
奥播磨 かかしの里のひな祭
兵庫・姫路市安富町
松原八幡宮にご一緒させていただいた
笠原様に教えてもらって「かかしの里」にやってきました。
山間の畑に沢山のかかしが建てられていました。
日本の里の風物詩と呼べる長閑な集落でした。
かかしの雛人形って
どんな感じになっているのだろうと興味津々でした。
着いたのは16時前
ゆっくり散策する余裕はありませんでした。
かかしの数が多いので
一度ではご紹介できませんので3回くらいに分けてUPさせてください。
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
明日も 皆様のお越しをお待ちしております。