goo blog サービス終了のお知らせ 

続・旅するデジカメ 我が人生

デジカメ片手に 美しい自然を求めて今日も

奥出雲たたら製鉄及び棚田の文化的景観 in 島根・奥出雲町

2017年07月04日 00時00分00秒 | 棚田・農漁村

奥出雲たたら製鉄及び棚田の文化的景観

-重要文化的景観-

島根・奥出雲町

 


にほんブログ村

文化的景観とは

文化的景観とは,以下の文化財を指します。

地域における人々の生活

又は生業及び当該地域の風土により形成された景観地で

我が国民の生活又は生業の理解のため欠くことのできないもの

(文化財保護法第二条第1項第五号より)

重要文化的景観一覧
https://www.nabunken.go.jp/org/bunka/land-list.html


1) 水田・畑地などの農耕に関する景観地

(2) 茅野・牧野などの採草・放牧に関する景観地

(3) 用材林・防災林などの森林の利用に関する景観地

(4) 養殖いかだ・海苔ひびなどの漁ろうに関する景観地

(5) ため池・水路・港などの水の利用に関する景観地

(6) 鉱山・採石場・工場群などの採掘・製造に関する景観地

(7) 道・広場などの流通・往来に関する景観地

(8) 垣根・屋敷林などの居住に関する景観地

ウィキペディアより

奥出雲町は

出雲国風土記に良鉄の産地と記されて以来

今日もなお 「たたら製鉄」が操業され

実に千数百年に渡り連綿と炎が舞い上がり続け、

我が国の一大生産地帯として隆盛を極めました。

たたら製鉄とともに生きた

先人たちの記憶を紡いで映し出される

奥出雲の文化的景観は

自然景観と共生し、永続的に循環させるという、

人と自然が織りなす世界に類例のない究極の景観を形成しました。

パンフレットより

 

有数の鈩製鉄業者  卜蔵家と追谷棚田

大きな看板が建っていました。

 

 

卜蔵家はこの地方では
有数の 鈩製鉄業者で郡役人も勤めました。

 

 

 

住民の皆様の手による展望台

 

砂鉄を採取のため
鉄穴流しではがされた奥出雲の大地は
黄金に輝く棚田に生まれ変わりました

 

 

 

 

最後までご覧頂きましてありがとうございました

明日も 皆様のお越しをお待ちしております


どろんこフェスティバル in 岡山・総社市

2017年06月29日 00時00分00秒 | 棚田・農漁村

どろんこフェスティバル

岡山・総社市

 


にほんブログ村

 

田植え前の水田の中で

どろんこバレー

宝探し

尻相撲などの競技が行われました。

田んぼの中では思うように

動くことができず

足を取られて

顔から飛び込む勇敢なプレーヤー

見どころいっぱいの

どろんこ競技でした。

撮った写真は

1500枚程度になりました。

 

 

 


 

 

 

 


 

 

 

 

  

 

 


 

 

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

最後までご覧頂きましてありがとうございました

明日も 皆様のお越しをお待ちしております


大山と共に田植えを見つめてきた茅葺小屋 in 鳥取・江府町

2017年06月19日 00時00分00秒 | 棚田・農漁村

大山と共に田植えを見つめてきた茅葺小屋

鳥取・江府町

 



にほんブログ村

 

春夏秋冬

1年を通して

カメラマンに人気の野小屋です

老朽化にともない

存続の危機に見舞われたことがありましたが

多くのカメラマンの方々の声に押されて

江府町が町財を投入して存続を決めました。

ありがたいことです。

昔の記事です
http://www.town-kofu.jp/news/060619_koya2.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までご覧頂きましてありがとうございました

明日も 皆様のお越しをお待ちしております


孫の手を借りて 田植え終了 in 岡山・真庭市

2017年06月17日 00時00分00秒 | 棚田・農漁村

孫の手を借りて 田植え終了

岡山・真庭市

 


にほんブログ村

 

お孫さんを乗せて田植えする耕運機

これは写真に撮らなくちゃ~とUターン

駐車スペースがなくて遅くなったら

田植えも終わってしまいました。

これは残念!

 

見たことのない田植え機
最新型だそうです

 

お孫さんは
田植えや田植え機に興味津々

お陰で早く終わったんだって

 

タチアオイ

 

 

面白いものを見つけました

交通安全 ザウルス

 

安全運転で・・・

最後までご覧頂きましてありがとうございました

明日も 皆様のお越しをお待ちしております


気になる橋のある風景 in 岡山・総社市

2017年06月09日 00時00分00秒 | 棚田・農漁村

気になる橋のある風景

岡山・総社市

 


 
にほんブログ村


 

美咲町の棚田への行き帰り

気になって何度か撮影した橋のある風景

お百姓さんが田植えの手直しをされていました。

撮影はコンデジG3X

 

 

 

 

 

 

最後までご覧頂きましてありがとうございました

明日も 皆様のお越しをお待ちしております