goo blog サービス終了のお知らせ 

続・旅するデジカメ 我が人生

デジカメ片手に 美しい自然を求めて今日も

静かなる 宇野港 -1 in 岡山・玉野市

2017年07月15日 00時00分00秒 | 鉄道 ・ 駅 ・ 港

静かなる 宇野港 -1

岡山・玉野市

 

 
にほんブログ村


 

宇野港の船の見えるところに座って

フェリーの発着する様子や

沖を行き交う船舶を見ていると

心が落ち着きます。

瀬戸大橋ができる前は

沢山のフェリーが発着していましたが

今は少なくなってしまいました。

港町の風景は今でも岡山で一番です。

豪華客船や帆船の寄港が増えて来たのは嬉しいことです。

明日は早朝より神戸に出かけます
宇野港の様子を
2日に分けて予約投稿させていただきます。

 

 

 

 

 

 

ノルウェーの船で使われていたスクリューに
不要になった各種の鉄製品を組み合わせた作品
港の記憶と人の記憶、世界の記憶と町の記憶を融合させる

最後までご覧頂きましてありがとうございました

明日も 皆様のお越しをお待ちしております

コメントはお休みさせていただきます


三井造船の東端 玉港散策 in 岡山・玉野市宇野

2017年07月14日 00時00分00秒 | 鉄道 ・ 駅 ・ 港

三井造船の東端 玉港散策

岡山・玉野市宇野

 

 
にほんブログ村

 

宇野港に行く途中

玉港に寄ってみました。

特に珍しい港でもありませんが、

三井造船で造った船が見えたので急遽停車

 

今日は特別暑かったですね~

30度は超えていたと思います。

車に乗るたび

日本の暑さを実感しています。

 

 

 

三井造船玉野のクレーン

 

最後までご覧頂きましてありがとうございました 

明日も 皆様のお越しをお待ちしております


井原線 高架橋の夕暮れ in 岡山・倉敷市

2017年06月10日 00時00分00秒 | 鉄道 ・ 駅 ・ 港

井原線 高架橋の夕暮れ

岡山・倉敷市真備町

 


 
にほんブログ村


 

岡山県南も

ぼつぼつ田植えのシーズンに入りました。

水が張られ

代掻きが行われています。

誰も居ない

夕方の田んぼに夕焼けが輝きます。

雲のない日でしたから

こんなものでしょうね。

 撮影はコンデジG3X

 

 

 

 

 

 

最後までご覧頂きましてありがとうございました

明日も 皆様のお越しをお待ちしております


トロッコ列車の追っかけ in 島根・雲南市

2017年05月07日 00時00分00秒 | 鉄道 ・ 駅 ・ 港

トロッコ列車の追っかけ

-JR木次線 奥出雲おろち号-

根・雲南市

 


にほんブログ村

 

昨日は映画を見てきました
本文の前に
まずこちらからご覧くださいね

Youtube
「追憶」予告2

画像上をクリックしてご覧ください

 

下久野駅で

トロッコ列車の写真が少ししか撮れなかったので

ついつい追っかけをしてしまいましたが、

わずか2駅で終点 木次駅(きすきえき)に着いてしまいました。

 列車撮影は5月1日

 

 

 

旧木次町(現在は雲南市)の街並み

 

 

 

 

お客様が降りられたら車庫に戻ります

 

こちらが車両基地です

 

乗務員は木次列車支部に所属している

 

本線から車両基地に入る引き込み線に入ってきました

 

車両基地に入ります

 

夕焼けは奥出雲町より

 

最後までご覧頂きましてありがとうございました

明日も 皆様のお越しをお待ちしております


トロッコ列車に出会う旅 in 島根・雲南市

2017年05月06日 00時00分00秒 | 鉄道 ・ 駅 ・ 港

トロッコ列車に出会う旅

-JR木次線 奥出雲おろち号-

島根・雲南市

 


にほんブログ村

 

出雲三成駅前を通るとき

トロッコ列車 奥出雲おろち号が停車中でした。

早速、撮影ポイント探し

下久野駅で待つことにしました。

 

 

駅長さんに駅舎内を見せていただきました
簡易委託駅

 

 

 

多くのテレビも取材に来てました

 

 

 

ホームの待合室
除雪機が雪国らしいです

 

 

トロッコ列車が入ってきます

 

 

 

 

乗降客はおられませんでした
出発です

 

 

追っかけをして撮影

最後までご覧頂きましてありがとうございました

明日も 皆様のお越しをお待ちしております