

でもいつものごとく慌てて画像をとってるのでぶれてるー

肉豆腐はたぶん初めて食卓に上ったんじゃないかな??以前テレビにでていたのを何となく覚えていたので、アレンジして

「よくいろんなレシピを思いつくねー

いつもテレビや雑誌を見てはなんとなく覚えていて、あとは自分流にアレンジしてるだけなのです

なので一度作ってはそれっきり食卓に上らないなんてことも多々あります



トマトの旨みと酸味が肉豆腐にぴったり


牛肉切り落としに、酒、醤油、塩胡椒、片栗粉を下味として良く揉み込んでおく。
(お肉に酒や醤油を揉み込むことによって柔らかくなるのだよ

フライパンに油を敷いて甜麺醤を投入~次に下味の付いたお肉を炒め、その後
鶏ガラスープ約1/3カップほどいれ、水切りした豆腐も加えます。
その後トマトやエノキダケなどを入れて蓋をしてぐつぐつ・・・。
後は砂糖、醤油、酒、みりんで好きな味になるように適当に投入~。仕上げにネギをちらしてできあがり

すき焼きに近い味かなー

ご飯にかけてたべてもいいし、パパさんは卵をおとしてました


これ意外に好評だったので多分リピすると思います

その他無性にゴボウを食べたくなったのできんぴら


レンコンも早く消費しないと~ってことでこれもどこかで見た何となく覚えていた
レシピ


レンコンをすり下ろして、挽肉、卵、塩胡椒、片栗粉、を混ぜ込んで耐熱容器に移し蓋をしてレンジで5分くらい加熱~。
ケチャップやからしを添えて頂き

れんこんはきんぴらのようにシャキシャキ感を味わう料理でもおいしいけど、すりおろして食べるのもなかなかおもしろいです

後はしゃきしゃき新玉葱とキュウリのサラダ


単発でばしばしとってるだけなので、満足いく画像になってません

夕食時は、作って食べさせて、(自分も食べて?)片づけ・・ヒッポのネムネムぐずりとの闘いです

いつまで続くのやら
