goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィードがない・・・

2018-08-05 06:24:26 | 釣り

本日朝3時35分、琵琶湖到着。

昨日の場所より少しだけ南です。

南の風が吹いていて湖面は少し揺らいでいますが、

まぁ全然大丈夫。

毎度ながらにフローターをシュコシュコと。

先日の台風が過ぎてからは岸にウィードの切れ端が溜まって、

それが腐ってきて異臭を放っています。

とりあえず明るくなるまではこの場所の状況がわからないのですが、

ウィードマットは全くなさそう。

そして昨日の場所と違ってバスの跳ねる場面は皆無です。

小さい流れ込みの場所もウィードの切れ端が溜まっていて、

思いどおりに攻められませんでした。

4時15分頃からマズメ時、しかしバスの跳ねる場面は皆無です。

沖の方でバスの跳ねる場面が見れたので、そちらの方へ。

5時頃からちょこちょことバスが跳ねますがルアーには全く反応しません。

そしてウィードが全くないんですよね。

足ヒレに絡んでこない・・・。

湖面に浮かんでいるウィードはほぼ全部カナダ藻の切れ端が溜まっているだけ。

水も濁っているし、この場所も当分の間は厳しいな、と。

5時50分終了します。

さて、次回はどんな感じでいきましょうかね・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

答えはでない・・・

2018-08-04 06:35:17 | 釣り

本日朝3時10分頃、琵琶湖到着。

昨日の場所からだいぶ南のいつも通っている場所です。

湖面はベタ凪いい感じ。

毎度ながらにフローターをシュコシュコと。

桟橋横をポッパーで、特に反応なし。

今日は、前回この場所に来たときにバスがよく跳ねていたポイントがあったので、

その場所に留まって反応を伺おう、と・・・。

ほんのちょい沖まで。

風は吹いたり止んだり、たまにバスの跳ねている音が。

暗いうちは全く反応なし。

しかし昨日の場所と違ってちょこちょこバスが跳ねているので、

なんとなく淡い期待を抱きながらキャストできます。

4時過ぎから東の空が少しずつ明るくなってくるのですが、

それと同時に湖面にバスの跳ねる場面があちらこちらで見られるようになります。

今日は活性いいのかな?

まぁ、ルアーには反応ないんですけど・・・。

適当にルアーをとっかえひっかえ、

スライド80に替えて1キャスト目、

着水と同時に派手なバイト。

あら?でた・・・。

一応あわすとのったみたい。

ジャンプ1発、口が大きいのと長いなって印象。

ウィードに絡まりながらもちょっとずつ寄ってきます。

途中でドラグが出たりと、なかなか楽しませてくれます。

けっこう引きを楽しませてもらってから手前に寄せて

お口をヨイショッと。

54センチくらい、2240g。スライド80で。4時26分。

このあとけっこう強い風が一瞬でしたが吹きましたので、

タイミング良く出てくれたような感じがします。

そして完全に明るくなって、陽が出るまでが勝負です。

バスはまだあちらこちらで跳ねてます。

ルアーをとっかえひっかえ、どんなルアーでどんなアクションなら反応があるのか、

色々と試してみます。

(お客さんにも色々と伝えたいですしね。あと今日8/4のBASE OF BLACKの営業は

13時30分頃からになります。)

たまにかなりデカそうなのが湖面を割っています。

とりあえず反応があったのはレッドペッパージュニアの夜光貝(最近お気に入り)でショートジャーク後

すぐに喰ってきたのですが、残念ながらのらず。

そしてダイブ80で、これもショートジャーク後のステイで派手に出たのですがこれものらず・・・。

で、5時30分頃、陽が出てバスが跳ねる場面は皆無に・・・。

ゆっくり引き返して6時ちょうどに終了します。

次回は若干南に下がって場所かえて様子伺おうかと思います。

小さい羽虫が目に入りそうでうっとうしいのと、アオコまみれの湖面に浮かぶのは

あまり気分がのりませんが、この状況でなにかしら可能性がないか探っていきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全くのゼロ・・・

2018-08-03 06:10:56 | 釣り

本日朝3時30分、フローターにて湖面に浮きます。

風は吹いていますが西風の為、ちょい沖までは凪っています。

昨日と一緒の場所に浮いて、凪状態の時の反応をみてみます。

しかしまたマズメ時に風向きが変わって一番いい時間帯にさざ波立ちます。

少しして風が収まりましたのでよかったのですが、

とりあえず陽が出るまで集中してキャストしていきます。

しかしバスの跳ねる場面はたまに見れますが、昨日以上に魚は動いていない感じがしました。

昨日は2回程ルアーに反応はあったのですが、

今日は全くのゼロです。

陽が出てすぐの5時30分に終了します。

さて、次回以降は場所変えますが、どこにいこうかな・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この調子では・・・

2018-08-02 06:58:39 | 釣り

本日、朝3時40分、琵琶湖到着。

釣り始めをマズメ時のちょっと前にあわせます。

風が吹いて湖面は波立っていますが、

マズメ時に風が止むかも、と淡い期待を抱いて

フローターをシュコシュコと。

湖面に浮いてしばらくすると風が収まるどころか、けっこう強く吹き始めます。

波の中、ルアーをキャストしていきますが、まぁ全然です。

マズメ時にちょい沖でバスの跳ねる場面がちょこちょこ見られました。

で、風が止んで凪ったのが5時ちょうどくらいから。

陽が出るまでなら可能性あると思って、

ルアーとっかえひっかえしながらキャストしますが全く反応なし。

最後にウィードのかたまりのスポットにポップRで小さそうなバスのバイトが

一回あっただけで完全に喰らって6時15分に終了です。

今日は普段と違うことを色々と試したのですが、結果には至りませんでした。

この調子ではずっと喰らい続けそうですね。

さて、次回はどうしましょうかね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わからない・・・

2018-08-01 06:22:40 | 釣り

本日2時20分起床。

2時55分琵琶湖到着。

毎度ながらにフローターをシュコシュコと。

湖面はベタ凪いい感じです。

はじめはポッパーで桟橋横を通すも無反応。

少しずつちょい沖へ移動します。

明るくなってくるのが4時過ぎてから。

それまではバスの跳ねる場面は見られません。

もちろんルアーにも反応ありません。

4時30分頃から魚の跳ねる場面がちょこちょこ見られます。

しかしルアーをとっかえひっかえしながらキャストしても

ルアーには全く反応ありません。

とりあえずちょい沖からシャローに戻ってきて

実績のあるルアーをキャスト。

着水後のステイ中にバイト。

ウィードに絡まれながらも寄せてきて、なんとか1匹。

35センチくらい。トップRで。4時47分。

このあとけっこうバスの跳ねる場面は見たのですが、

ルアーには反応ないんですよね・・・。

で、5時50分終了です。

バスはいてるのですが、どう喰わしたらいいのかわからない状態ですね。

釣り方変えるか、ルアー替えるか、場所変えるか・・・、

まぁ、色々考えながら次回の釣行に臨みます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする