goo blog サービス終了のお知らせ 

ショートジャークを繰り返し・・・

2013-07-20 09:14:53 | 釣り

今日はお休みの日なので、いつもより早い時間に始め、いつもより遅い時間に終わります。

3時30分、琵琶湖到着。

湖面は凪状態。

魚の跳ねる場面はありません・・・。

釣れるかな?

最初、浜で数キャストするも反応ないので、すぐにフローターで琵琶湖へ浮きます。

あちらこちらをキャストしていきますが、むぁ~ったく反応ありません。

いや、バス全く跳ねてませんから・・・。

ゆうてるうちに少しずつ空が明るくなってきます。

マズメ時のいい時間帯、まったくなしです。

これはボウズくらうかっ?

まぁ、くらってもいいんですけどね・・・。

釣れる時は釣れるし、釣れない時は釣れないし・・・。

まぁ、ボチボチと。

最近お気にのルアーで水面をボジョボジョと。

陽が出る手前、一度ルアーの後ろでモワンとなったので、

あっ、これは出るかな?と

次の次のジャークで、バシャンッとナイスバイト!

ぐぉりゃいっ!

必死こいて巻きます。

これさえ獲れればボウズなしっ!

先ほどの余裕なんて微塵もありません。

そして必死でネットをつかんで、バスを入れ込みます。

やっだ~い、ボウズなし~。

40ジャスト、930g。トップRで。4時51分。

 

いや、今日はですね、フローター乗る前にバランスを崩してひっくり返って上半身ベチョベチョに

なってしまっていまして、

その水がウェーダーの中まで入りこんで、パンツまで濡れてしまっている有様なのです。

 

で、今日はもうダメな日だな~、とあきらめながらキャストしていたので、本当によかった、よかった。

 

その後、ちょい沖にでたり、ウィードが水面に出ている場所を狙ったりと自分なりに工夫しながら

キャストを続けるも全くです。

魚の気配が感じられません・・・。

下をのぞくと、あちらこちらにギルやらバスの稚魚やらが見えるのですよ・・・。

しかし、バスがベイトをチェイスしていたり、跳ねたりする場面が全く見受けられません・・・。

戻りに入りながらも粘ってキャストを続けます。

毎度ながらにショートジャークを繰り返している最中に、ちょっと腰の位置が悪いかな、と

ジャークを止めて、腰を後ろへずらしている時にバションッとかわいいバイト。

すぐに合わせてラインを巻きます。

あらら?手応えあり?

ジャンプ一発、

フローターの後ろにひっかけているネットを必死でつかみます。

強引に手元まで寄せてきてネットに入れ込んで、本日2匹目。

50ちょい、1900g。トップRで。7時03分。

 

で、欲をだして少し粘りましたがお腹も空いてきたので、8時ジャスト終了します。

もう少し反応がないとおもしろくないですね。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼちぼちで・・・

2013-07-19 06:34:03 | 釣り

昨日は一応3時に起きたのですが、もう風がビュービューなってましたので、気持ち良~く二度寝。

で、本日2時55分起床。

いつもながらにお昼のお弁当作って、準備体操して、琵琶湖へれっつ、ごぉっ!

3時50分琵琶湖到着。

フローターをんしょんしょ、と膨らませて準備オッケー。

まずは浜をウェーディングで。

湖面はベタ凪、いい感じ。

最初、バズを引きますが出ず・・・。

で、ウィード横をポッパーでキャストしていきますが、全く反応なし・・・。

今日は東の空にかかっている雲が薄くて早めに明るくなり始めます。

フローターで琵琶湖へ浮きます。

しかし少しずつ風が吹いてきます・・・。

さざ波程度ですがあまり釣れる感じしません・・・。

とりあえず凪っている場所とさざ波たっている場所の境目くらいの場所へキャストしていきます。

数投目、ショートジャークを止めた瞬間、横からひったくるようなバイト!

んっ、ナイスバイト!

うりゃぁ~・・・、とぐいぐい引き寄せてお口をよいしょっ、と。

35センチくらい。レーベル トップRで。4時35分。

んっ、今日もボウズなし!

で、ルアーをヘルレイザーにチェンジして一緒のようにショートジャークを繰り返します。

けっこう粘ったのですが、反応ないのでもう一度ルアーチェンジ。

さざ波立っている場所は反応なし。

で、凪っている場所へキャスト。

最初のショートジャークでナイスバイト!

これもグリグリグリ~、とラインを巻いて、ネットでランディング。

これも35センチくらい。トップRで。5時04分。

戻りに入ってウィード横を自作プロップで打っていきますが、全て空振り・・・。

5時40分のアラームが鳴って終了です。

なんとなく今日も渋い感じの朝でしたね・・・。

まぁ、2匹釣れたし別にいいか。自分的には合格サイズだし。

ボチボチでいいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋い朝・・・

2013-07-17 06:35:26 | 釣り

朝3時、起床。

いつもながらにお昼のお弁当を作って、準備体操して、琵琶湖へれっつ、ごぉっ!

3時45分くらい、琵琶湖到着。

先にフローターを膨らませて、すぐに乗れる準備だけしておいて浜のシャローをキャストしていきます。

湖面はちょい波状態、ベタ凪よりはいい感じです。

アシ際のウィードの溜まっているところは不発。

浜の駆け上がりも不発。

ひととおり気になるポイントはキャストしましたが全部不発・・・。

こころなしか、今日はバスの跳ねる音が聞こえません・・・。

 

少し明るくなってからフローターで琵琶湖へ浮きます。

アシ際を自作プロップでキャストしていきますが、反応なし・・・。

ルアーをチェンジしてショートジャークを繰り返しているとかわいいバイトが。

で、のらないまま、2,3回ショートジャークをした後にズッパーン!と派手なバイト。

んっ、これは獲りたいぞ!

けっこういい引きです。

手元まで寄せて、ネットに入れ込んで、お口をヨイショっと。

40ちょい、1180g。ヘルレイザ-で。4時37分。

なかなか体高のあるいいバスです。

ふ~・・・、早いうちにボウズを回避して一安心。

その後、ちょい沖に向かいながらキャストを続けていきますが全然反応ありません・・・。

しばらくしてウィードがまわりよりも濃いところを発見。

湖面は凪状態だったのでダイブ系で。

キャストして最初のダイブでバイト!

ふぉりゃー!と必死こいて巻いて本日、2匹目。

40弱。80mmペンシルで。5時09分。

かなり痩せてやはりますが、ウィードに潜られてなかなかの重みを感じさせてくれましたよ。

戻りに入りながらキャスト続けていきますが、全く反応なし・・・。

5時45分、終了します。

なんとか2匹釣れましたが、かなり渋かった朝でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの凪状態・・・

2013-07-16 06:39:37 | 釣り

今日は火曜日、たくちゃんと一緒に琵琶湖へ行きます。

4時前、琵琶湖到着。

たくちゃんはウェーディング、わたくしはフローターで琵琶湖へ浮きます。

今日は久しぶりの湖面凪状態。

昨日釣れたちょい沖へキャストしながら進みます。

湖面は凪ったり、少しさざ波立ったりの繰り返し。

凪ったらダイブペンシル、さざ波立ったらポッパーか、ペラもんでキャストしていきます。

マズメ時のいい時間帯、ヘルレイザーでナイスバイトをもらいますが、残念ながら藻化け・・・。

キャストを繰り返しているとラインがガイドにからまったのか、キャストした瞬間、ルアーが水面にたたきつけられます。

ラインが切れた・・・。

くっそ~・・・、このいい時間帯にこれかよ・・・。

すぐにPEどうしを適当にくくって、キャストしていきます。

凪ったときはダイブペンシル、これが見事にあたり、ダイブを繰り返して頭がでた瞬間、ナイスバイト!

ふりゃっ、とあわせた瞬間、テンションなくなります。

また切れた・・・。

ラインを見るとさっき適当にくくった部分が外れています・・・。

ぐっぞ~、ルアーうまく外してくれたらいいけど、お気にの80mmロストか・・・。

と、少し離れたところでバスが水面で跳ねます。

で、頭のでた80mmペンシルが・・・。

うぉー、ラッキー!

 

PEラインどうしの結び方を知らないので、また適当にくくって、キャストを続けますが、

バイトしても、また抜けるんじゃないかと不安な気持ちでキャストを続けます。

で、やっぱりおもしろくないので終了します。

浜でキャストしているたくちゃんに、どう?と聞くと

バイトは数回あるものの、のらなかった・・・、ということ。

で、5時45分、2人してボウズで帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休最終日・・・

2013-07-15 10:14:12 | 釣り

朝、2時45分、起床。

ワンパターンながらも今日も頑張っていきましょか、と。

3時50分くらい、琵琶湖到着。

まぁ、波は予想どおりそこそこたっております。

もうね、今日はボウズでもいいや、という気持ちで軽くいきますよ・・・。

 

昨日と同様、ウィードの溜まっている横へパピーを首降って、

チャ、チャ、チャ、でズバンッとでましたが残念ながらのらず・・・。

くぅ~・・・、いい出方だったのに・・・。

少し明るくなるまでウェーディングしていましたが、反応なしなので、フローターで琵琶湖に浮きます。

波がそこそこ立っていますが、アシ際のウィードのたまっているところはまだマシです。

さっきパピーを通して出たところのちょい奥へ、自作プロップを放り込みます。

で、おしりを3回ほど振ったところで、ズバンッとナイスなバイトッ!

そして、のった!

くぉ~、うれちいっ!

必死こいて跳ねるのを抑えて、必死こいて引き寄せて、ネットでヨイショッと。

43センチ(秤が壊れていたので、今日は重さはなしです)。自作プロップで。4時42分。

いや~・・・、釣れるもんですね・・・。ちなみにペラもウィードガードも自分で作っちゃったんですよ。なかなかでしょ?

 

そのあと適当にキャストしているとけっこう派手なバイト!

でもこんなの・・・。

5時08分。

もう2匹釣っちゃったら気が抜けてしまって集中力ほぼゼロです・・・。

色々とルアーをチェンジしながらキャストしていきますが、

波がそこそこ立ってますし、思いっきり腑抜けてますので、まぁ、釣れるわけありません。

 

しばらくしてちょい沖の方でバスボートに乗った1人の方がなんやらいいサイズを上げてやはります。

いいなぁ~、と思いながらホケ~と見続けていると、どうやらキャストしているのはトップのルアーっぽい。

で、すぐにまた釣ってやはります・・・。

むむむ・・・、こちとらも一応ずっとキャストしているのに何でやねんっ!

と、いうことで少しづつちょい沖へ移動。

するとどうでしょう、ボートに近づくにつれて、水中真下に良さげなウィード&水もなんとなく他の場所より澄んでそう・・・。

なるほど、これは釣れそうだ・・・。

風が少しおさまり、凪状態のいい感じになってきます。

自作ペンシルへチェンジしてダイブを繰り返します。

するとすぐにバションッとナイスバイト!

ん~・・・、いい引きです・・・。

ネットに入れ込んで1匹追加。

45センチ。80mmペンシルで。6時56分。

ちょっと痩せてやはりますが、このサイズが釣れるとうれしいですね。

そしてルアーをチェンジして数キャスト目で、またもやナイスバイト!

むむむ・・・、かんたんに寄ってきますが、ここは一つ慎重にネットでヨイショッと。

37センチってところですかね。7時08分。

まぁ、昨日このルアーでいいサイズをバラしていますが、とりあえず釣り上げる事ができたので、

ヨシとしておきますか・・・。

で、戻りに入ってのんびりとキャストを繰り返し、風がさらに強くなったところで終了です。

7時55分、足ヒレを外します。

んっ、けっこう満喫しました。

今日は海の日。これから本格的な夏日になってきそうですね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする