goo blog サービス終了のお知らせ 

ワンド内にて・・・

2017-06-19 07:14:25 | 釣り

本日、朝3時30分琵琶湖到着。

・・・。

そこそこ波あるぢゃん・・・。

しかし波は収まると予想して

フローターをシュコシュコと。

湖面に浮くと、

別にフローターで浮いている分には問題ないですが、

トップでは厳しい状況です・・・。

少し時間かかりますが、ちょっといったところにワンドがあるので、そこに入るかと。

20分くらいかけてゆ~っくり移動します。

けっこう水濁っていますね。

そのワンドは近くに小さい流れ込みがあり、毎年エビ藻が豊富に生える場所なのです。

いい感じで水面近くまで伸びてきています。

ワンド内は予想どうり凪状態です。

アシ際に1キャスト目、

着水後、チョンチョンとクビを振ると派手なバイト。

ふりゃっ、とあわすと手応えあり。

おぉぉ・・・、よく引きます。

引きを十分堪能して疲れさせてからお口をヨイショッと。

50ちょいくらい、1985g。ポップR(メキシコブラック)で。4時20分。

もうこの1匹で十分なのですが、全然波が収まらないので、

収まるまでこの場所で粘ることに。

完全に明るくなってからアシ際にキャスト、動かし始めにボズンッと出ます。

これもちょっといい引き。

40ちょい、1055g。ポップR(メキシコブラック)で。4時59分。

けっきょく波がマシになったのが5時30分くらいになってからで、

またゆっくり引き返します。

朝一攻められなかった場所をちょっとキャストしてみます。

アシ際着水、チョンチョンでドバンっと。

37センチくらい。ポップR(メキシコブラック)で。5時56分。

で、すぐにもう1匹追加。

40までのガリさんです。

ポップR(メキシコブラック)で。6時06分。

で、次のキャストでまた40までのやつがいい感じで出たのですが、

手前でバレてしまいました。

で、そこからまたちょっと粘ったのですが、反応なしで

6時30分終了します。

釣れる感覚としては全部岸寄りですね、沖は跳ねているのですがトップでは出づらいように感じます。

本格的な梅雨に入る前にウィードが水面に出てほしいところです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする