goo blog サービス終了のお知らせ 

しおんの日記

愛犬しおん(ミニチュアダックスフント)の成長記を中心としたblogです。
04/12/24以前は旧サイトへどうぞ!

PowerBook、来ないー!

2005-02-07 21:56:09 | Macintosh
新しいPowerBookが発表されたのが、先週の今日(というか夜中)。
で、2/1の朝一にアップルストアに電話して、オーダー。

その日の夕方に、注文確認と出荷完了のメール。「海外の工場から最大3-4営業日以内にお届けにあがる予定」と。
運が良ければ、この土日に来るかと思っていたら、来ない。
予定通り今日か、と思っていたのに、来ていない。

・・・明日かなあ。明日から1泊で出張なのに

PowerBook発表!

2005-02-01 06:12:02 | Macintosh
やっと出ましたね!
予想通り、G4のクロックアップです。このモデルでは最終型でしょう。

メモリが512になったこと、HDDが5400rpmになったことがコスト的にデカイですよ。あと512M買い足すだけでオッケ。

12インチのコンボで18万、iBookの下取が3万円分あるので15万円です。安い(笑)

来るか?来るのか?新PowerBook

2005-01-20 10:38:55 | Macintosh
SFエキスポから1週間が過ぎました。Mac miniやiPod shuffleは大人気のようですね。
#daitenは、取りあえずiWorkをBuyNowしちゃいました

さてさて、その後もPowerBookのバージョンアップには様々な噂が流れています。そして、この数日...

・フランスの大手販売店で販売が終了になった(事実らしい)
・某掲示板にも、あるショップで現行モデル販売終了の情報が流れた
・ATIからノート用のGPUの新製品発表があった
・アップルストアのPowerBook出荷予定日が「3-5営業日」になった
 #昨日までは、「即日出荷」だったはず

いよいよ、でしょうか。ドキドキ

SFエキスポでの新製品を振り返る

2005-01-12 11:28:08 | Macintosh
さて、改めて新製品の感想など。

○iLife'05
 iPhotoはRAWファイルが読めるようになって、さらに、パフォーマンスやインターフェイスの向上などがあるようですね。編集機能はどの程度になったのでしょうか。個人的には、エレメンツを買ってしまったばかりなので、あまり...
 iMovieはHDビデオを扱うんですね。動画編集もやってみると面白いのですが、何か一つブレイクスルーが欲しいですね。それこそ、blogで見せられるようになるとか。

○iWork
 KeynoteとPagesは独立したアプリみたいですが、シームレスに連携できたりはしないのかな??クラリスインパクトみたいのを期待していたのですが...。Keynoteはプレゼン時のトランジション強化が中心でしょうか。もっと軽くなり、できれば描画ツールを充実させて欲しかったですよ。いつまでも、OmniGraffleと一緒に使うのもちょっとねえ。
 Pagesですが、今更普通のワープロではないことを祈ってます。実はdaiten、他人と協業する時以外はWordとか使いません。ドキュメント作成にはもともとPageMakerを使ってました。やはり、きちんとしたドキュメントを手軽に作るのなら、ページレイアウトソフトは一日の長がありますよ。しかし、OSXに対応しなくなったのでInDesignを使っているのですが、さすがにここまでの機能はいらないんですね。ということで、Pagesには「レイアウト重視」のドキュメント作成ソフトとして期待したいです。それが「テンプレート次第」だったら寂しいですけども。

○Mac mini
 個人的にはまったく興味がないプロダクトですが、これがどの程度売れるのかとても興味を持っています。正直、デスクトップでこのスペックはかなり厳しいと思うのです(1年とか2年くらいで買い替えるようなマニアならいいのでしょうが)。ただ、ちょっとMacを使いたいというライトユーザーや、PCからのスイッチ組、学校などの大量導入などターゲットユーザーは明確だと思うので、本当にどの程度浸透するかですね。
#すでにJEFFさんはお買い上げのようです

○iPod shuffle
 これは売れそうですね。MP3プレイヤーを使いたい人がみんな数10Gを必要とはしていなくて、気に入った曲を数10曲ランダムに聞ければいいというライトユーザーも多いはずです(ていうか、僕だ)。そんな層はデバイスに数万円はかけたくないでしょうから、この1万円程度のiPodはストライクですね。発売当初は人気だと思うので、ほとぼりが冷めたらビックカメラかさくらやのポイント使って買います。


そして、出なかったPowerBook。もともと、モデルチェンジは無くマイナーアップデートと予想されてました。ですので、これだけ華やかな新製品を発表する場では、あえて触れないだろうと前向きに考えてます。ひっそりと、スピードアップ版のリリースがあると信じてます

SFエキスポ:怒濤の新製品登場だけど...あれれ?

2005-01-12 04:18:50 | Macintosh
Mac使いの悲しい性なのでしょうか。普通の時間に寝たのに、3時半に目が覚めてしまいました。
今回のエキスポ、ストリーミング中継はないのですが、各噂サイトと2ちゃんねるでテキストベースの実況(もどき)を追うことができました。

久しぶりの新製品ラッシュですね。

○iLife'05:iPhotoとIMovieがパワーアップ
○iWork:keynoteとアップルワークスの後継。Pageはワープロ機能でしたが、さて、どんな感じでしょうか。
○Mac mini登場!!:cubeの様な小型デスクトップ。G4機ですが、日本円で6万円以下と格安。
○iPod shuffle登場!!:フラッシュメモリのiPod。大きさはガムの箱くらい?512Mだと1万円くらいですよ。

・・・PowerBookはどこに行ってしまったんでしょう
#スピードバンプだからこっそり販売開始になるんだよね、ね、ね(願)

SFエキスポまで一週間:ホントにこんなに出るのかな?

2005-01-06 10:26:06 | Macintosh
Mac使いにとっては年初の一大イベント、サンフランシスコでのMacエキスポが来週11日から開催されます。
#大きな注目を集めるJobsさんの基調講演は、日本時間で12日のAM2時です

噂サイトの情報によりますと、今回はいつになく盛りだくさんの新製品の登場が話題になってます。

ハード面では...
○フラッシュメモリ版iPod(100ドルって話も)
○小型で安価なデスクトップ(モニタレスのiMac?)
○PowerBook(スピードバンプか新型か?)
○オーディオインターフェイス(アステロイドというコードネームとか)

さらにソフト面では...
○GarageBandなどiLifeのアップデート
○keynoteのアップデート
○アップルワークスの後継(iWork?keynoteと統合?)
○QuickTimeのアップデート

当初はXserveのアップデートという予想もありましたが、これはすでに発表されました。
大きな注目は、500ドルとも言われている小型のデスクトップでしょうか。確かに、昨日付けでモニタやキーボードが値下げされているのがちょっと布石っぽいですよね。

とはいえ、daiten的にはPowerBookの動向が最重要問題です。12日は出社直後にアップルストアのおねーさんに電話するつもりです。あと一週間、ワクワクしながら待ちたいと思います。