早いもので、明日から4月。新年度の始まりですね。
こちらでは既に桜も見頃を過ぎつつあります。この土日(29,30)がピークだったでしょうか。
#これでは、新入社員に場所取りを頼めないですね(笑
ということで、土曜日に桜を見に行きました。まずは、地元浦和でしだれ桜が有名な玉蔵院。かなりの人で賑わってましたよ。

そして、上野公園にくりだしました。桜を見るというよりは、人を見に行った感じです(笑

アップも一枚。

で、このところメインデジカメはXactiとPowerShotS2ISなのですが、久しぶりに往年の名機PowerShotG2を使ってみました。いやね、何となく「すっごく画質の良いコンデジ(GR Digitalみたいの)」が欲しいなあ、なんて思ったんです。でも、G2を買った時にも同じような理由だった事を思い出して、改めて使ってみたんです。画素こそ400万と今ではケータイでもあるようなレベルですが、明るいレンズに高機能さは今でも通用するんじゃないかと。
・・・まったく機能を使いこなせてない事に気付いて、しょんぼりしてしまいました。ホワイトバランスとか露出とか、ろくに合わせられないし(恥)。
#一度のシャッターで露出を変えて3枚撮るような機能を初めて知る
今更ですが、もう少しちゃんと使おうと思いました。練習練習。
ちなみに、Xactiでオートで撮るとこんな感じ。
こちらでは既に桜も見頃を過ぎつつあります。この土日(29,30)がピークだったでしょうか。
#これでは、新入社員に場所取りを頼めないですね(笑
ということで、土曜日に桜を見に行きました。まずは、地元浦和でしだれ桜が有名な玉蔵院。かなりの人で賑わってましたよ。

そして、上野公園にくりだしました。桜を見るというよりは、人を見に行った感じです(笑

アップも一枚。

で、このところメインデジカメはXactiとPowerShotS2ISなのですが、久しぶりに往年の名機PowerShotG2を使ってみました。いやね、何となく「すっごく画質の良いコンデジ(GR Digitalみたいの)」が欲しいなあ、なんて思ったんです。でも、G2を買った時にも同じような理由だった事を思い出して、改めて使ってみたんです。画素こそ400万と今ではケータイでもあるようなレベルですが、明るいレンズに高機能さは今でも通用するんじゃないかと。
・・・まったく機能を使いこなせてない事に気付いて、しょんぼりしてしまいました。ホワイトバランスとか露出とか、ろくに合わせられないし(恥)。
#一度のシャッターで露出を変えて3枚撮るような機能を初めて知る
今更ですが、もう少しちゃんと使おうと思いました。練習練習。
ちなみに、Xactiでオートで撮るとこんな感じ。
