昨日、センター試験を受けた息子。
今まで模試で得点源だった国語でミスをしたものの、
苦手の英語が良く出来たとホッとした様子で帰ってきました。
やれやれまずは良かったと一安心。
そして今日2日目。
帰宅したとたん、「おなかが痛くなった。」と一言。
「冷えたの?」とたずねると、
「察してくれよ~。」
ネットで試験の解答を打ち出して、電卓片手に自分の部屋に消えました。
家族は無言。
しばらくして部屋から出てきた息子。
「数学でかなり失敗をしたけど、理科が思ったよりも良かった。」
目標としていた点数には届かなかったけれど、
何とか第一志望を変えないで二次試験を頑張るということになりました。
(明日、学校で採点し直して、受験生の得点のデータを作るらしいです。)
やっと受験生を抱える親という雰囲気を味わいました。
息子の緊張感が伝わってきました。
今まで模試で得点源だった国語でミスをしたものの、
苦手の英語が良く出来たとホッとした様子で帰ってきました。
やれやれまずは良かったと一安心。
そして今日2日目。
帰宅したとたん、「おなかが痛くなった。」と一言。
「冷えたの?」とたずねると、
「察してくれよ~。」
ネットで試験の解答を打ち出して、電卓片手に自分の部屋に消えました。
家族は無言。
しばらくして部屋から出てきた息子。
「数学でかなり失敗をしたけど、理科が思ったよりも良かった。」
目標としていた点数には届かなかったけれど、
何とか第一志望を変えないで二次試験を頑張るということになりました。
(明日、学校で採点し直して、受験生の得点のデータを作るらしいです。)
やっと受験生を抱える親という雰囲気を味わいました。
息子の緊張感が伝わってきました。