goo blog サービス終了のお知らせ 

ip百貨店

コンピュータ

なでしこ、ブラジル戦「4点差つけて勝ちたい」

2012-04-05 22:23:02 | 日記

 サッカー日本女子代表(なでしこジャパン)は4日、キリンチャレンジカップ最終戦のブラジル戦(5日)に向けた練習と記者会見を、試合会場のホームズスタジアム神戸で行った。
AD2.init({site:'SPORTS',
area:'P.RECTANGLE',
width:300,
height:250,
admax:1});
AD2.cAds();
AD2.dBanner(0,'prect');
 世界ランクは日本が3位で、ブラジルが4位。ブラジルはエースFWマルタが不在だが、佐々木監督は「展開が速く、クロスの質も高い。3トップは(マルタに)近い技術がある」と警戒。3日に米国が3―0でブラジルを下したことから、「4点差をつけて勝ちたい」と意気込みを語った。
 練習は非公開で、ミニゲームなどを約1時間行った。
(2012年4月5日09時01分
読売新聞)


関連ニュース


マスターズ、松山が記者会見に…遼と公式練習も


柏、ホームで広州と引き分け勝ち点4に…ACL


ゴルフ・ヤマハレディース、降雨で第2R中止


ブラジリアンワックス 大阪

「米FRBの追加緩和機運が後退、議事録で判明」:イザ!

2012-04-05 05:23:12 | 日記

【ワシントン=柿内公輔】米連邦準備制度理事会(FRB)が3日公表した3月開催の連邦公開市場委員会(FOMC)の議事録によると、追加金融緩和が必要だとする意見は一部にとどまったことが分かった。
米景気の改善を受け、FRB内で追加緩和の機運が急速に後退したことを印象づけた格好だ。
公表されたのは3月13日に開催されたFOMCの議事録で、投票権のあるメンバーのうち2、3人が「経済が勢いを失ったり、インフレ率が2%を下回る状況が続いた場合は追加緩和が必要になる」と主張した。
1月開催の前回のFOMCでは、数人が「間もなく追加緩和が必要」と指摘し、その他のメンバーの一部も経済が悪化した場合には追加緩和が必要となる可能性に言及していた。
ただ、3月のFOMCでも数人は、欧州債務危機に伴う金融市場の緊張は経済の下振れリスクとして消え去っておらず、雇用状況の改善も「先細りする恐れがある」と指摘。
事実上のゼロ金利政策を少なくとも2014年の年末ごろまで維持する方針を変更する状況にないことを確認した。


関連ニュース

「消費税増税は「経済音痴」 新潟知事が政府批判」:イザ!
「北米3カ国首脳 貿易促進へ規制緩和で一致」:イザ!
「「米国は指導力を」IMFが資金拠出を要請」:イザ!

被リンク集め