薬用植物園で10頭以上に出会った。未だフィールドでは見かけない。
何らかの理由で、いち早くここの薬用植物園で繁殖拡大しているものと思われる。
果樹園などで被害が出るというから心配だ。
温暖化の影響なのか横浜でも・・・日常的に見られるようになりました。等とある。
http://serigaya.cocolog-nifty.com/blog/2021/08/post-7ceb63.html
2023年10月28日 に同植物園で撮った、アミガサハゴロモの外来種の成虫。
いつも見ている、在来種のアミガサハゴロモ。2022年07月13日撮影。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます