杭で見つけた小さな虫。
クロヒラタケシキスイだという。
体長 4~5mm
分布 北海道,本州,佐渡島,冠島,隠岐,四国,小豆島,九州,対馬,志賀島,下甑島
出現期 3~9月
餌 多孔菌などのキノコ類
黒色のケシキスイ。
全身黒色で平たく、前胸背は点刻が散布、上翅は複数の縦隆起がある。
多孔菌などのキノコ類を食べるとされる。
等とある。
https://mushinavi.com/navi-insect/data-kesikisui_kurohirata.htm
2021年07月28日 に撮った、クロヒラタケシキスイ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます