goo blog サービス終了のお知らせ 

てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

トビイロトラガ

2025年06月28日 20時45分19秒 | 日記

 

 

トビイロトラガは、これまで何回が撮ったが、今日初めて飛んでいるところ見た。

赤と黄色がキラキラして大変に綺麗だった。

 

■ 発生時期  4~6月、7~8月(年2化)
■ 分  布  本州、四国、九州、対馬、屋久島
■ 大 き さ   開帳 44~46㎜
■ 食 べ 物   ブドウ科(ブドウ、ノブドウ、ヤブガラシ、ツタ)

トラガの1種。
体色は濃紫色。淡色の横線(おうせん)や斑紋が複雑にはいる。
後翅(こうし)は鮮やかな黄色で、外縁は濃紫色。

成虫は、昼間にも活動するが、燈火にもよく飛来する。
危険を感じると翅を立てて黄色い部分を見せる。

等とある。

http://kanon1001.web.fc2.com/data_musi/ga/ya_ga/AK_toraga/tobiiro_toraga/tobiiro_toraga.html

 

          2018年09月に撮った。ツタの葉を食べていたトビイロトラガの幼虫。まだ中齢

          


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。