てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

エノキの実--->ムクノミの実

2011年11月29日 20時23分48秒 | インポート

エノキの実が甘くなって来て、ツグミやシメ等がくるのを待っているのだが一向に来る気配がない。
エノキはオオムラサキやヒオドシチョウの食樹だが、実(み)は人間も食べられる、甘くてうまいが口の中でボソボソするのが欠点。


--------------------------------------------------------------------
この実はエノキではなく、ムクノキの実だとATSさんから教えて頂いた。
コメントを参照して頂きたい。

食べられるかは不明なので注意して欲しい。
ムクノキのことは、ここに詳しい。

ATSさん、いつも有難うございます。

-------------------------------------------------------------------------
今、調べたらムクノキの実も甘くて美味しいと書かれていた。
事故があったら大変だと心配したがほっとした。






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ATS)
2011-12-03 03:04:11
こんばんは。

今回からこちらのハンドルにしますね。

さて、この紫色の実ですがムクノキの実ではないでしょうか?
エノキの実は熟すと赤くなり、やがて色あせて褐色になると思います。
返信する
Unknown (てんとう虫)
2011-12-03 09:40:43
ATSさん、おはようございます。

廻り巡って、又々お世話になります。
不思議な御縁がありましたね。

ムクノキのこと有難うございます。
ムクノキは名前は見たことがありましたが注目したことがありませんでした。

実(み)を見た時、大きくて違和感を感じましたが栄養が良いのだろうと簡単に考えました。
実の付き方も疎らですね。

この木は裏山にありますので、これからも気を付けて観察を続けたいと思います。
どうも有難うございました。

返信する
Unknown (ATS)
2011-12-04 14:29:40
こんにちは。

ムクノキにはムクツマキシャチホコの幼虫が付きます。(「ムク」が先頭につくのはそのため)
以前のムクツマキの幼虫の近くにもムクノキがあったと思います。

ムクノキの実には時々蛾もやって来ます。
リンクはムクノキの実に来たカシワオビキリガです。(昨夜twitterに投稿したもの)

なお、以前この実でアケビコノハが吸汁していたのを見たこともあります。
返信する
Unknown (てんとう虫)
2011-12-04 19:57:02
ATSさん、こんばんは。

ムクノキはムクツマキシャチホコの食樹なのですね。
アケビコノハやキリガも来るとは楽しみな木ですね。

これからチェックポイントに加えて観察を続けてみます。
貴重な情報を有難うございます。

今のところ、夜回りはコンビニだけです。
一人で歩かれるのでしようか。
気持ち悪くないですか?
返信する

コメントを投稿