goo blog サービス終了のお知らせ 

てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

チャイロスズメバチの女王

2024年06月06日 19時17分28秒 | 日記

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何時も見ているチャイロスズメバチよりも体格のしっかりした、チャイロスズメバチに出会った。

ボリュームは約2倍ぐらいある。

調べてみると女王だという。

 

女王の体長29~30mm,働きバチ17~24mm(写真上)。日本産の他のスズメバチ類とは全く異なる異様な色彩なのですぐ識別できる。個体数は一般に少なく,生息場所もかなり局限される。本種は社会寄生種で,その女王は,モンスズメバチやキイロスズメバチの働きバチ羽化直後の巣を乗っ取り,寄主の女王を殺し,寄主の働きバチに自分の働きバチを育てさせる。最終的には巣はチャイロスズメバチのみとなる。攻撃性はかなり強い。

等とある。

https://www.ffpri.affrc.go.jp/labs/seibut/bcg/bcg00220.html

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。