goo blog サービス終了のお知らせ 

てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

コサメビタキの営巣 ①

2014年04月27日 20時24分02秒 | 日記

 

 

 

 

 

 

 上でも書いたように、この鳥のことをキビタキのメスと間違えてしまったのだが。

落ち着いて考えて見ると、過去にこれと同じ巣を観察したことがあった。

 

2013 妙高・戸隠高原探訪記の中でそのことを書いた。

http://pub.ne.jp/wasi7/?search=36182&mode_find=word&keyword=%E3%82%B3%E3%82%B5%E3%83%A1%E3%83%93%E3%82%BF%E3%82%AD%E3%81%AE%E5%B7%A3

 

 これまでのコサメビタキの記録はこちらに。コサメビタキの特徴は嘴の下が赤い。

http://pub.ne.jp/wasi7/?search=36182&mode_find=word&keyword=%E3%82%B3%E3%82%B5%E3%83%A1%E3%83%93%E3%82%BF%E3%82%AD

 

 

140427

時間帯0:003:006:009:0012:0015:0018:0021:00
天気 晴
晴
晴
晴
晴
晴
晴
晴
気温(℃) 13 10 11 17 22 22 17 15



昨日 閲覧数429 訪問者数169