goo blog サービス終了のお知らせ 

てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

休校中の鳳至小学校・上野台中学校の舳倉島分校

2012年05月17日 09時34分22秒 | インポート

金次郎の頭に止まったのはキビタキのメスのようだ。

舳倉島は大陸と日本列島を往復する渡り鳥にとっては格好の休息地であるため、全国からバードウォッチャーが集まる日本有数の野鳥観察のメッカであり、
確認されている野鳥は約300種類を数える一方、年間を通して見る事が出来る留鳥ハクセキレイ等4種類に留まり日本において最も普遍的に存在するスズメもいない。


120517