東京アラートの解除が決まりました。
明日からステップ3に入るとのこと。
久々にレインボーブリッジの色が七色に変わるようです。
少しずつ動き始める世界経済。
その一方で腑に落ちない世の中の動向に泣かされた最終学年の生徒、児童達。
大人の責任ある行動を以て、第2波を封じ込めなければならないところです。
さて、この日は湿気が身にまとった1日でした。
既に近畿地方では梅雨入り宣言しました。
そのお陰で日々、ウェット感満載な頭になっています。
この日は、午後から大雨に見舞われた1日でもありました。
通勤途上の農道では、雑草の背丈が伸びて対向車が見え難くなってきました。
「誰か除草をして下さい」とお願いしたいところです。
こんな日のお昼は、鳥ごぼう丼。
珍しいメニューを前にして思わず立ち止まり、まずまずといった感想でした。

今夕は、自宅へ帰ってきました。
まずは海へ直行し、魚釣りをするご近所さんを覗きに行きました。
すると、防波堤の先から20センチ程度の鯵を釣り上げていました。
これを見て益々火が付きました。
今週末の夕方に勝負を掛けたいと思います。
帰宅後は、20時頃からジョギングをしました。
これは、コロナ期間を通じて始めたものです。
これまで無関心だった健康関連が考えられるようになりました。
秋の検診で優良になるように追い込んでいきます。
明日は金曜日。
家政夫のミタゾノでも見たいと思います。