バスでGO!

このブログでは主に高速路線バス・空港連絡バス・ツアーバスなどの乗車記を前面展望の画像を中心に紹介していきます。

サラダエクスプレス号 大阪今治線1

2019-11-07 10:00:00 | 2012年 バス旅
2012年3月2日 大阪駅前(ハービス大阪)22:50→今治駅前6:55

春のバス旅第1弾はこの日から夜行便運行開始のこちらの路線から。

開業初便に乗車した。
大阪駅前(ハービス大阪)からは次々バスが発着する。
宇和島自動車の城辺行き、伊丹空港からの大阪空港交通。


阪急バスの千葉行き、よさこい号高知行き。


徳島バス、南海バスの徳島行き、阪神バスのサラダエクスプレス号の津和野行き。



22:36、2番乗り場に入線してきた。


阪神バス 神戸200か2717 エアロクイーン
車内は3列独立シート中央トイレ付き、毛布、スリッパ、フットレスト、レッグレスト付きだ。

13名が乗車、発車前に運転士に花束贈呈が行われた。

22:50発車。


右折してJR線をくぐった。

JR線の北側に出たきた。

西日本JRバスの夜行車が見えた。

22:56梅田ランプから阪神高速環状線に入った。


東船場JCTから東大阪線に入った。


交通量は少ない。

ユニバーサルシティが見えた。

23:06天保山JCTから湾岸線に入った。


こちらも交通量は少ない。

23:10兵庫県に入った。

23:16南芦屋浜料金所通過。

右側は神戸の夜景が見える。

ハーバーハイウェイ方面に向かう。


順調に進む。


23:25摩耶埠頭料金所通過。

ハーバーハイウェイを進む。


23:28新港ランプを出た。


阪神高速下を少し進む。

左折してポートライナーの高架下を進む。


三宮に出てきた。

先ほど梅田ランプで見えた西日本JRバスの夜行車がいた。

23:37神戸三ノ宮、7名乗車。

近鉄バスの夜行車が見えた。

23:40発車。車内は減光されたが、前面カーテンは開いたままだ。

左折してフラワーロードを進む。

右折して神戸税関前を進む。


23:48京橋ランプから阪神高速神戸線に入った。


順調に進む。

23:57須磨料金所通過。

第二神明道路から阪神高速湾岸線に進む。

舞子の街が見えた。

0:01垂水JCTから神戸淡路鳴門道に入った。

明石海峡大橋を渡った。


淡路島を進む。

0:21室津PA、休憩となった。

乗務員の話では、今治発夜行初便は大阪行の最終便からかなり時間があって比較的早くに
満席になったが、大阪発夜行初便は大阪発の最終便がかなり遅く、なかなか予約が入らなかったとのこと。


他にも西日本JRバスの松山八幡浜行き、高知須崎行きの夜行車が休憩していた。


0:44前面カーテンが閉められ、消灯されて発車した。
2:47池田PA到着、乗務員の仮眠休憩となった。

4:32発車、4:43室内灯点灯、4:53三島川之江IC、2名下車。

5:15新居浜ICを出て、5:25新居浜駅前、6名下車。

5:37新居浜住友病院前、2名下車。

5:48西条済生会妙員前、降車なし。5:53西条駅前、1名下車。

6:16壬生川駅前、2名下車。

夜が明けてきた。

今治小松道が見えた。

早朝の今治市内を走る。

蒼社川を渡った。

6:43今治桟橋、1名下車。

漁港が見えた。

県道を進む。

今治駅が見えてきた。

6:50終点今治駅前到着。



ここで次の路線に乗り継ぎます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿