2010年 2月20日 岡谷駅15:30→新宿高速BT19:00
岡谷駅からは高速バスで新宿へ向かう。駅前の
切符売り場で発券してもらった。

乗り場には新宿からの京王バスが止まってた。

岡谷駅周辺は、人影もまばらだ。

15:23バスが入線してきた。

フジエクスプレス 品川230か8203 スペースアロー
車内は4列シート補助席なし、後部トイレ付きだ。

2名が乗車し、15:30発車。

まずは県道14号線を走る。

レトロな建物がある。

国道20号線に入った。

岡谷駅行きの京王バスとすれちがう。

15:44下諏訪、5名乗車。

中央本線と併走する。

しばらく走るとオーバークロスした。

諏訪湖のそばも走る。


国道は結構すいている。

諏訪バスの路線車とすれちがった。

踏切を渡った。

右手方向に上諏訪駅が見える。

15:55上諏訪駅、3名乗車。

駅付近は電柱がない。

国道20号線をさらに進む。

また中央本線の踏切を渡った。

少し走るとロードサイド店が出てくる。

県道183号線に入った。

鳥居をくぐり、上川を渡る。

諏訪インター方面へ向かう。

16:10諏訪インター前、3名乗車。

16:13諏訪ICから中央道へ入った。

順調に流れる。

16:16中央道茅野、6名乗車。乗車に少し時間がかかった。

雪をかぶった山がきれいに見える。

16:27中央道原、1名乗車。

東京までまだかなりある。

伊那バスの新セレガとすれちがった。

16:32中央道最高地点を通過。

16:33中央道富士見、3名乗車。

下り坂が連続する。

富士山が見え始めた。

16:40山梨県に入った。

山のシルエットがはっきりする。

林の中を進んで行く。

京王のセレガとすれちがう。

富士山が正面に大きく見える。

17:00中央道明野、2名乗車。

17:08双葉JCT通過。

17:10中央道双葉東、1名乗車。

人数確認後、双葉SAで休憩となった。

近くには諏訪バスのエアロクイーンも止まっていた。

17:29休憩を終えて発車した。

夕暮れの中央道を走る。

富士山もピンク色に染まる。

17:34中央道昭和、1名乗車。

松本電鉄の新セレガ?とすれちがった。

都心付近で混んでいるらしい。

日がだんだん沈み、暗くなってきた。

笹子トンネルのあたりから眠ってしまった。

18:33中央道八王子、4名下車。

18:37八王子料金所通過。

この辺はまだ混んでいない。

18:42中央道日野、1名下車。

18:45渋滞に突入した。

20分近くノロノロ進み、やっと解消した。

19:14永福料金所通過。

19:18初台ランプを出た。

甲州街道はすいていた。

バステックのガーラが見えた。

都心はかなり明るい。

新宿駅が見えた。

19:25終点新宿高速BT到着。



この日は新宿で一泊した。
岡谷駅からは高速バスで新宿へ向かう。駅前の
切符売り場で発券してもらった。

乗り場には新宿からの京王バスが止まってた。

岡谷駅周辺は、人影もまばらだ。

15:23バスが入線してきた。

フジエクスプレス 品川230か8203 スペースアロー
車内は4列シート補助席なし、後部トイレ付きだ。

2名が乗車し、15:30発車。

まずは県道14号線を走る。

レトロな建物がある。

国道20号線に入った。

岡谷駅行きの京王バスとすれちがう。

15:44下諏訪、5名乗車。

中央本線と併走する。

しばらく走るとオーバークロスした。

諏訪湖のそばも走る。


国道は結構すいている。

諏訪バスの路線車とすれちがった。

踏切を渡った。

右手方向に上諏訪駅が見える。

15:55上諏訪駅、3名乗車。

駅付近は電柱がない。

国道20号線をさらに進む。

また中央本線の踏切を渡った。

少し走るとロードサイド店が出てくる。

県道183号線に入った。

鳥居をくぐり、上川を渡る。

諏訪インター方面へ向かう。

16:10諏訪インター前、3名乗車。

16:13諏訪ICから中央道へ入った。

順調に流れる。

16:16中央道茅野、6名乗車。乗車に少し時間がかかった。

雪をかぶった山がきれいに見える。

16:27中央道原、1名乗車。

東京までまだかなりある。

伊那バスの新セレガとすれちがった。

16:32中央道最高地点を通過。

16:33中央道富士見、3名乗車。

下り坂が連続する。

富士山が見え始めた。

16:40山梨県に入った。

山のシルエットがはっきりする。

林の中を進んで行く。

京王のセレガとすれちがう。

富士山が正面に大きく見える。

17:00中央道明野、2名乗車。

17:08双葉JCT通過。

17:10中央道双葉東、1名乗車。

人数確認後、双葉SAで休憩となった。

近くには諏訪バスのエアロクイーンも止まっていた。

17:29休憩を終えて発車した。

夕暮れの中央道を走る。

富士山もピンク色に染まる。

17:34中央道昭和、1名乗車。

松本電鉄の新セレガ?とすれちがった。

都心付近で混んでいるらしい。

日がだんだん沈み、暗くなってきた。

笹子トンネルのあたりから眠ってしまった。

18:33中央道八王子、4名下車。

18:37八王子料金所通過。

この辺はまだ混んでいない。

18:42中央道日野、1名下車。

18:45渋滞に突入した。

20分近くノロノロ進み、やっと解消した。

19:14永福料金所通過。

19:18初台ランプを出た。

甲州街道はすいていた。

バステックのガーラが見えた。

都心はかなり明るい。

新宿駅が見えた。

19:25終点新宿高速BT到着。



この日は新宿で一泊した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます