2002008年11月2日
りんくうプレミアムアウトレット15:30 → 大阪(阪急梅田)16:30
バスは敷地内の専用バス停から発車する。

15:15入線、バスは梅田から乗ってきたのと同じである。

みんな大きな袋を抱えて乗り込む。
夜行用のため、あまり前面展望は楽しめない。

15:30、発車時刻を過ぎているが戻ってこない
お客さんがいるため、発車できずに待つことに。
15:36ようやく発車した。
ショッピングからの帰りで周辺道路はかなり混んでいる。

りんくうタウン駅を過ぎると、関西空港交通の車庫が見えた。

15:48泉佐野南ランプから阪神高速に入る。

熱線吸収ガラス?のため、横は茶色っぽく見える。

しばらく走ると渋滞が始まる。

時間がかかりそうなため、16:15大浜ランプを降りて26号線を走る。

16:20堺ランプから阪神高速堺線に入る。

こちらはすいているため、スムーズに進む。

夕暮れの大和川を渡る。

遅れを取り戻すように、結構速く走る。

そのまま環状線に入る。

16:33梅田ランプで降りる。

大阪駅北口が工事中のため、梅田貨物駅のすぐ横を走る。

そのため、SHDからは内部もよく見える。

16:45阪急梅田到着。

バスはこの後再びりんくうプレミアムアウトレットモールまで回送され、
第2便になるらしい。
りんくうプレミアムアウトレット15:30 → 大阪(阪急梅田)16:30
バスは敷地内の専用バス停から発車する。

15:15入線、バスは梅田から乗ってきたのと同じである。

みんな大きな袋を抱えて乗り込む。
夜行用のため、あまり前面展望は楽しめない。

15:30、発車時刻を過ぎているが戻ってこない
お客さんがいるため、発車できずに待つことに。
15:36ようやく発車した。
ショッピングからの帰りで周辺道路はかなり混んでいる。

りんくうタウン駅を過ぎると、関西空港交通の車庫が見えた。

15:48泉佐野南ランプから阪神高速に入る。

熱線吸収ガラス?のため、横は茶色っぽく見える。

しばらく走ると渋滞が始まる。

時間がかかりそうなため、16:15大浜ランプを降りて26号線を走る。

16:20堺ランプから阪神高速堺線に入る。

こちらはすいているため、スムーズに進む。

夕暮れの大和川を渡る。

遅れを取り戻すように、結構速く走る。

そのまま環状線に入る。

16:33梅田ランプで降りる。

大阪駅北口が工事中のため、梅田貨物駅のすぐ横を走る。

そのため、SHDからは内部もよく見える。

16:45阪急梅田到着。

バスはこの後再びりんくうプレミアムアウトレットモールまで回送され、
第2便になるらしい。