2010年11月18日 富山駅前13:40→名鉄BC17:27
ひたすら下り坂が続く。


深い谷間も多い。

白鳥ICからは片側2車線となった。

油坂峠道路が見えた。

長良川を渡り、長良川鉄道をオーバークロスした。



岐阜バスのエアロバスとすれちがった。

長良川を見ながら南下する。


長良川を再び渡り、山田駅の上空を通過した。



長良川や鉄道沿いに進んでいく。


郡上八幡駅が見えた。

トンネルが連続する。

トンネルの合間に長良川と鉄道を渡る。





しばらく同じ景色が続く。

岐阜までもう少しだ。

カーブも連続する。

16:30美濃関JCT通過。

夕暮れの濃尾平野に出てきた。


下り坂を駆け下りる。

郡上八幡行の岐阜バスのエアロクイーンとすれちがった。

観覧車が見えてきた。

木曽川を渡り、16:45愛知県に入った。


東海北陸道もあと少し。

16:52一宮JCTから名神高速に入った。

名神高速は交通量が多い。

16:55一宮ICで名神高速を出て、名古屋高速に入った。


16号一宮線を進む。


17:02名古屋空港料金所通過。

赤とんぼ橋を渡った。

スムーズに流れる。

17:07明道町ランプを出た。

ランプを出ると夕暮れの名古屋市内を走る。

名古屋駅が見えてきた。

17:14ミッドランドスクエア前、ここでほとんどの乗客が下車した。

少し混み合う駅前を進む。

同じ名鉄バスのエアロエースと名鉄BCのスロープを駆け上がる。


17:19終点名鉄BC到着。



これで秋のバス旅第5弾は終了です。
ひたすら下り坂が続く。


深い谷間も多い。

白鳥ICからは片側2車線となった。

油坂峠道路が見えた。

長良川を渡り、長良川鉄道をオーバークロスした。



岐阜バスのエアロバスとすれちがった。

長良川を見ながら南下する。


長良川を再び渡り、山田駅の上空を通過した。



長良川や鉄道沿いに進んでいく。


郡上八幡駅が見えた。

トンネルが連続する。

トンネルの合間に長良川と鉄道を渡る。





しばらく同じ景色が続く。

岐阜までもう少しだ。

カーブも連続する。

16:30美濃関JCT通過。

夕暮れの濃尾平野に出てきた。


下り坂を駆け下りる。

郡上八幡行の岐阜バスのエアロクイーンとすれちがった。

観覧車が見えてきた。

木曽川を渡り、16:45愛知県に入った。


東海北陸道もあと少し。

16:52一宮JCTから名神高速に入った。

名神高速は交通量が多い。

16:55一宮ICで名神高速を出て、名古屋高速に入った。


16号一宮線を進む。


17:02名古屋空港料金所通過。

赤とんぼ橋を渡った。

スムーズに流れる。

17:07明道町ランプを出た。

ランプを出ると夕暮れの名古屋市内を走る。

名古屋駅が見えてきた。

17:14ミッドランドスクエア前、ここでほとんどの乗客が下車した。

少し混み合う駅前を進む。

同じ名鉄バスのエアロエースと名鉄BCのスロープを駆け上がる。


17:19終点名鉄BC到着。



これで秋のバス旅第5弾は終了です。