goo blog サービス終了のお知らせ 

若勝の食卓 とびとびThailand&釣果記録

「勝」の釣果と、「若」が大好きなThailand、そして二人の食卓をとびとびですが、記していこうと思います

花冷え、なんてもんじゃなかったのでした・・・

2012年04月09日 | Weblog
土曜日は千葉県の某所でお仕事。
古民家に桜が映える素朴な場所で雰囲気はとってもらぶり~(*´∀`)σσσσ



しかし、この日の気温はやたらと低く、古民家の中はさらに温度が下がっていてかなり寒い。
スタッフ全員、寒さに震えながら夕方までお仕事をしたので、せめて温かい飲み物でもと思い、取り急ぎ自動販売機に走ったが…
暖かい飲み物はほとんど売り切れていた━━━━━。゜(゜´Д`゜)゜。━━━━━!!
花見に来たお客さんたちも寒くて買う人が多かったのだろう。

明けて日曜日。お休みがとれたので「勝」とさくっと散歩がてらにお花見。





毎年、なぜかこの時期は忙しく、このかむろ坂の桜を見るのはいつも真夜中のタクシーから。
でも、昨日は夕方とはいえ、ゆっくりきれいな桜のトンネルを眺めることができた。

さて、明日からまた怒涛の二週間が始まる・・・(涙)


今日の夕食:ヤムウンセン、ほっけ、水菜ともやしの洋風ナムル、お漬物、豚肉としめじと小松菜のタオチオ炒め

ぐったりしています・・・

2012年04月02日 | Weblog
先週は色々と忙しかった上に、連続して飲み続けてしまい、本日はすっかりぐったり状態。
たまたま「勝」が休みだったので、今日は夕飯の用意もしてくれた。
明日からまたかなり忙しくなるので、ちゃんと夕飯を作ってあげられない日が続くだろう。
ごめんよ、「勝」o(TヘT o) 。 o ○


今日の夕食:塩鮭、きのこのお味噌汁、鶏と搾菜のお粥、小松菜のナムル

まさに獄門島でした・・・

2012年03月26日 | Weblog
このところCSで市川昆の金田一耕介シリーズをよく放送しているので、飽きもせずせっせと録画しては見ている。
何度見たかわからないくらい、石坂浩二主演シリーズは繰り返しよく見ている。
昨日見たのは「獄門島」。二番目に好きな先品だ。

ところでこの作品を見ていると、いつも長崎県のとある島を思い出す。
数年前、仕事の都合で長崎県のある離島に何度か滞在しなくてはいけない時期があった。
そのとっても小さな島は、お洒落なドラマのように海は青く、自然は美しかったが・・・人間関係は泥沼状態で、まさに獄門島。
かつては、離島暮らしも悪くはないな~なんて甘いことを考えた時期もあったが、この時を境に一切そういう思いはなくなってしまった。

以前も同じことを書いたが、そこでとてもお世話になった女性から、別れ際に彼女が編んだ素敵なレース編みのテーブルクロスをいただいた。
あまり詳細を書くことはできないが、彼女は島外から嫁いだ人で、主に人間関係で相当な苦労をしていた。
編み物をしているときは日頃の辛さを忘れられると言っていたが、食後色々な話をしていた時、ふとこんな一言を漏らした。
「島の外に帰れる場所があるあなたがうらやましいわ。」と。

島外出身と言っても彼女の家族はご主人、そして結婚して島を離れた御嬢さんだけで、確かに何かあっても気軽に身を寄せる場所はないようだった。
最近は、連絡を取っていないのだが、編み物をしているとき、そして映画「獄門島」を見ているときはいつも彼女のことを思い出す。
元気で穏やかに過ごされているといいのだけど・・・


今日の夕食:鯖、芯取菜とシメジのお味噌汁、お漬物、パット・ガプラオ・ガイ、水菜ともやしの洋風ナムル

まだ必要ないそうです・・・

2012年03月25日 | Weblog
近いものが見にくくなり、老眼と思い眼科へ行ったが、思ってたほど進行していなかった。
むしろ、左右の視力が極端に違うので、そのほうが問題あると言われた。
右は1.2、左は0.3とかなり違う。
お医者さん曰く、「左で近いものを、右で遠いところを意識的に見るように。」と言っていたが、そんなことできるんだろうか?
どうやって使い分ければいいんだろう・・・
いずれにせよ、必要な時だけ「勝」の眼鏡を借りたり、100円ショップの老眼を使えば十分だそうな。
な~んかちょっと出鼻をくじかれた気分。
どんな眼鏡を作ろうか、ちょっとだけ楽しみにしていたんだけどな~~~

今日の夕食:パットウンセン、サバ、野菜のコンソメスープ、おつけもの、ニンジンの葉っぱの炒め物、葉大根のガーリックソテー

ホームズも色々です・・・

2012年03月19日 | Weblog
何人もの俳優がシャーロック・ホームズを演じてきた。
昨日は、ロバート・ダウニー・Jr版ホームズを見たが・・・ちょっと自分のイメージとは違うかな。
一番好きなのは、ジェレミー・ブレット。繊細な雰囲気が最高~ヽ(・∀・)ノ♪
次に好きなのは、リチャード・ロクスバーグ。パスカビル家の獣犬の一作のみだったけど、陰のある感じがとてもよかった。
で、ロバート・ダウニー・Jrは、とりあえず次回作に期待ってとこかな・・・


今日の夕食:ヤムウンセン・けんちん汁、カブの炒め物、鯵