まじめに遊ぼう! 「旅と人と器と」

旅行記と陶芸だけだったのが、

手芸や籐工芸や多肉ちゃん

そして孫話まで・・・広がりすぎ~!

着ぐるみシリーズ2

2022-11-13 |      その他

ちまちまと、『お家で陶芸』しています

今回は3体

 

 

ちょっと間が抜けてみたり

ふっくらさせてみたり

白黒じゃなければ、ただのくま

はい、勢揃い

これから最後の仕上げをしなくっちゃ

 

ここまではうまく行ってても

素焼きでひびが入る事はある

しかも

釉薬を掛けたり、絵付けをして

ありゃりゃ

となる事多し

 

今の状態が一番いい感じ

って事はよくある

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着ぐるみシリーズ1

2022-11-06 |      その他

前回の続き・・・

ついでに『着ぐるみシリーズ』と命名 

 

 

今度は玉づくりで

 

こりゃなんだ?

 

角度を変えると

うさぎと

くま ね

そしてを撮った後に

余計なものまで

付けちゃう 

飽きが来ないうちに、もう少し作りましょ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい気分

2022-11-03 |      その他

この時期になると、陶芸メンバーは来年の干支を作り始めます

作り始めたのは『うさぎ』だったので、これで一巡

本当に月日の経つのは早いなぁ

 

今年の『寅』

(ちなみに私の作品ではありません)

 

陶芸くらぶに入会したての頃にひな人形を作って以来

私は人形や干支を作らない

なぜ?と問われても、〇〇だから!!

というほどの訳があるわけでも無いんだけど

「顔付き」は避けていた

 

それが、先日ひな人形を作り  こちら

 

んじゃ玄関に干支を飾ってみるか?

そして、またもやPinterestに真似したい物が

 

さっそく

紐作りで

 

あれ、ピカチュウ?

 

じゃっかじゃ~~~ん

なんだか、作ってるとすごく楽しい気分になる

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の陶芸

2022-10-24 |      その他

作陶する気にならず・・・

とはいえ たまには顔を出し、お喋りだけはする今日この頃 

 

何か作ろうかな・・・

でも  不動産業()もちょっと飽きてきた

 

現在の我が家の玄関

 

全くの季節感ゼロ

 

そうだ 季節感のある作品を作ろう

 

陶芸を始めた頃、一度作り

その後、顔ものは避けてきたけど

ひな人形でも作ってみるか・・・

 

ってことで

 

 

もちろんPinterestからのパクリですけど 

 

茶・白・黒 3色の土を使ってみた

 

さて、次は何を作ろうか・・・

 

先日、姉へのプレゼント

お待たせしました~

NNは選んで持って帰ったけど、 撮るの忘れちゃった

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家シリーズ 5

2022-09-20 |      その他

台風で被害に遭われた地域の方々へ

心からお見舞い申し上げます

 

最後の焼き上がり

 

今回は「樹」もあります

 

大きさ的にはこんな感じ

 

お家シリーズ

なんか、不完全燃焼な感じなんだけど・・・

 

いったん終了かな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家シリーズ 4

2022-09-17 |      その他

すっかりご無沙汰の陶芸ネタ

たまに顔は出してはいるものの

やる気は無く

お喋りだけして帰る日々

そこへもってきて、ぎっくりだものなぁ

 

しかも、先月焼きあがってたのも忘れていた

 

でも記録として残しておこう

お家シリーズ、思うように作れず

あれやこれやと試しているうちに、飽きてきて・・・

 

右端のお家は、素焼き前に落としてしまい

乾燥中の誰かの土を塗り素焼き

 

これはこれで、楽しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家シリーズ 3

2022-06-17 |      その他

まだまだ続くお家シリーズ

タイトルも通しナンバーに変更

 

 

でも、満足するものが出来ない

え~いいんじゃない?可愛くできてるよ~

と周りは言ってくれるけど

 

違うの・・・違うんだよ~~

 

なにが?どこが?

 

だから~壁の雰囲気とか、屋根の色とかぁ窓とかぁドアとかぁ

 

ふう~~ん

 

 

土を替えたりして

 

結局、また作る

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶香炉

2022-06-15 |      その他

前回の失敗を忘れないうちに、再度挑戦!

してたらしく

 

前回の失敗は  こちら

 

 

今回の高さは?

大丈夫?

 

焦げない・・・といいけど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家シリーズ 2

2022-05-12 |      その他

今回の焼きあがり 『お家シリーズ』

前回同様、壁の手直し部分

筆で白化粧をチョチョっとしたけど

目立つ~

次回、修正しましょう

 

 

屋根の釉薬はいい感じ

 

なんだけど

 

左・・・何掛けたか忘れた

 

大きさは

 

 

今年2月にはこんな感じだった玄関

 

選抜メンバーに変更

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家シリーズ 1

2022-05-10 |      その他

コロナ自粛中に始めた『お家シリーズ』

 

暇な時間に!とお道具箱は常に持ち帰ってはいるけど

なかなか進まず

それでも、形や大きさはなんとなく決まり始めた

 

壁部分に

ちょうど黒土でろくろを引いている人の

黒土の「どべ」を壁に塗ってみたり

 

屋根部分の釉薬も、あれこれお試ししているけど

ん?何掛けたんだっけ?

に なっちゃう

(なぜメモしない

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする