天涯孤独男のつぶやき!

もうこの歳になると怖いモノはない。何でも好き勝手書かせてもらいます。多少辛口になります。ジャンルは世の中のことすべて。

あの「ぎぼむす」が正月2日に帰ってくる‼️

2021-12-31 13:12:43 | 日記

綾瀬はるか(36=写真㊨)主演の「義母と娘のブルース」正月スペシャルが2日午後9時からTBSで放送される。
通称「ぎぼむす」と呼ばれる、この連続ドラマは2018年に火曜ドラマで放送され、人気を博した。
綾瀬がキャリアウーマンを辞めて、癌で亡くなる竹野内豊(50=同㊧)の忘れ形見の娘を8歳から育て上げる奮戦記。
その成長した娘が上白石萌歌(21=下の写真㊨)なのだ。
彼女達の周りにいる佐藤健(32)ら、おかしな人達との触れ合いもクスリとさせるヒューマンコメディーだ。
2020年にも正月スペシャルで放送され話題になった。

上白石萌歌の2つ違いの姉・萌音(23=同㊧)は朝ドラ「カムカムエヴリバディ」で熱演し、今晩の紅白にも歌手として出演する。
大河ドラマ「青天を衝け」にも篤姫役で出ており、萌音は「今年がピークです」と胸を張っている。
それだけに妹の萌歌も負けてられないゾ!

(紅白で熱唱する上白石萌音)

正月に見るドラマも見つかった。
これで本ブログも365日完走した。
嘘ついてました。
調べたら夏に体調崩した時、2、3回休んでました。
とまれ皆様、良いお年を‼️




写真で振り返る2021年~コロナで始まりコロナで終わった&速報・放火犯、谷本盛雄容疑者死亡!

2021-12-30 12:24:13 | 日記

こんな酷い事件もあった。25人もの何の罪のない人達の命が奪われた。今、谷本盛雄容疑者の死亡の速報が入った

30年間、日本人の給料は上がってないという。GDPも。ハッキリ言って日本は落ち目

唯一の救いだった大谷選手の大活躍。僕はこの1年、何試合観ただろうか。多分140試合は観ている。来年がもっと楽しみだ

大谷選手と並んで大活躍した藤井聡太竜王。最年少4冠も達成した。正月早々5冠になるかも

この2人の結婚もやっと決着がついた。お幸せに。皇室に人権がないのが分かった

お兄ちゃん(阿部一二三)の金メダルに喜ぶ詩(うた)。東京五輪は金メダルラッシュで今年の漢字は「金」だった


まさか岸田さんが首相になるとは思わなかった。政界は「一寸先は闇」は、これホンマ

日本人悲願のマスターズを制覇した松山英樹。世界で活躍する日本人選手に拍手

アメリカの民主的主義に汚点を残したアホなトランプ支持者達。まさか議会を襲撃するとは

コロナワクチン接種。打つ打たないは勝手だが、打たない人間の一部がネットで威張ってるのは何故?

今年もいろんな方々が亡くなられました。
知の巨人、立花隆さんも逝かれました。
合掌

来年、3選を狙う習近平。ウクライナを虎視眈々と狙っているプーチン。来年もこの2人の独裁者に世界は悩まされそう

来年は良い年になりますように!



ヘモグロビンA1c、6.7で越年&競馬の騎手も血で走る⁉️

2021-12-29 11:04:49 | 日記


昨日、かかりつけ医納めをしてきた。
今年最後の空腹時血糖値は120、ヘモグロビンA1cは6.7。
まあまあ納得できる数字で越年となった。
先生も「この調子で行きましょう。お正月にあまり食べ過ぎないようにして下さいね」と仰る。
それからはちょっとコロナ談義をした。
「また、じわりと増えてきましたね。それにオミクロン株ですか。いつまで続くんですかね?」と僕。
先生は「そうですね。厄介ですね。あと10年くらいしたら、普通の風邪になるんですかね」と、ウンザリしてるようだ。
それから「よいお年を」と挨拶して、クリニックを後にした。

またまた競馬の話で恐縮だが、僕は別にそんなに競馬にのめり込んでいる訳ではない。
ハッキリ言って好きなスポーツの一つに過ぎない。
昨日は今年最後のGI「ホープフルステーク」があった。
武豊(52)がGI全レース制覇するかが見モノだったが、「有馬記念」を制した横山武史(23)が勝った。
横山武史は今年GIレース5勝と昔の武豊を彷彿とさせる天才ぶりを見せた。
武史は武の東のライバル横山典弘(53)の三男。
武は名人武邦彦の息子。
福永祐一(45)も天才福永洋一の息子だ。
「サラブレッドは血で走る」と言うが、騎手も血で走るのかな?
武と元タレント佐野量子(53)の間に子供がいないのが残念だ。
今はこんなこと書いたら叱られるか。
馬券の方はいつもの馬連4頭ボックスに戻して1万3000円の儲け。
有終の美を飾ることができた。





JRAからプレゼント⁉️&藤井聡太・山中伸弥対談集

2021-12-28 10:51:18 | 日記

昨夕、郵便ポストを覗いたら、JRAから来年のカレンダー(写真)が送られて来ていた。
僕はこの手の抽選によく当たる強運の持ち主なのだ。
これで、また自慢原稿?が1本書けるな、と写真を撮った。
しかし他のブロガーさん達が同様の記事を載せている。
有馬記念のファン投票に参加した殆どの人が当たってるのだ。
なんだ、そういうことか。
JRAは2年に亘るコロナ禍でも1レースも中止にしていない優良企業なのだ。
それどころか、馬券のネット販売をコロナ禍に乗じて大幅に拡大させた賢い会社でもある。
僕なんかも、コロナ前は毎週土曜日に散歩を兼ねて、WINS梅田に馬券を買いに行っていた。
コロナで閉鎖されたので仕方なくネットの「即パット」に入会した。
まあ、その便利なこと。
なんせ発走の直前まで買えるのだから、購入金額はメチャ増えた。
かくてJRAはコロナ禍で逆に売り上げを伸ばしている。
一昨日なんか「有馬記念」に5万円も投入して、全額持って行かれた。
このカレンダーは5万円のカレンダーか⁉️
と言いながら、今日のラストGI「ホープフルステークス」の馬券を買ってしもた。
俺をギャンブル依存性にしやがって。
でも武豊のGI全制覇なるか、興味津々のレースでもある。

今、ミーハーの僕はこの本を読んでいる。
若き四冠棋士・藤井聡太(19)とノーベル賞学者・山中伸弥(59)の対談集だ。
40歳違いの異種格闘技対談?は噛み合うかなと思ったが、好奇心の塊みたいな二人は真剣に、互いの分野のことを根掘り葉掘り聞いている。
他業種の第一人者からお互い、自分の仕事のヒントになることを探しているようだ。
なかなか読んでて楽しい。


寒い夜は揚げたてのアツアツ天婦羅&Y子の愛情ケーキ🎂

2021-12-27 12:57:53 | 日記


(写真①Y子曰く「私は仕上がりはこっちの方が抜群に好きだけど、wadaさんにはフルーツてんこ盛りの体に優しい②にした。これは、ここに来る前に実家の両親にクリスマスプレゼントに持って行った」)

(写真②僕が貰った「体に優しいケーキ」)


昨日は有馬記念で大敗した後、頭を抱えてホテル阪神大阪の日本料理「花座」でパティシエY子と1日遅れのクリスマスディナーを楽しんだ。
Y子によると「今年のクリスマスイブはメチャ忙しかった。ひっきりなしに予約が入ったよ。コロナ禍で家でみんなクリスマスを過ごすせいやろな」ということだった。
激務を乗り切ったY子は少しお疲れのようだった。
不良ジジイは彼女に「ご苦労様!」の熱々の天婦羅コースをご馳走した。
Y子からは心を込めたクリスマスケーキ(写真②)を頂いた。



ここから、揚げたての天ぷらが続く。
9品もあったので、途中、写真を撮るのが面倒になり割愛。











お腹一杯になり、ケーキを貰って、僕は大阪の寒い夜空を見ながら、家路を急いだ。

今朝は朝食にケーキ半分をホット牛乳2杯とともに食した。
抜群に美味しかった。
血糖値問題はどうなったって?
おっと、不良ジジイはすっかり忘れてましたわ。