ドジャース、ダイアモンドバックス3連戦第2戦。
大谷3タコ🐙ストレス溜まるな~。
試合はグラスノーが5回までノーヒットに抑える好投。
昨日は3安打、完封負けといいとこ無しのドジャースだったが、今日はどうかな?
ドジャースの先発はグラスノー(32)、Dバックスは左腕のロドリゲス(32)。

大谷3タコ🐙ストレス溜まるな~。
今日の大谷は第1打席からセカンドゴロ、見逃し三振、レフトフライ、四球の3打数ノーヒット1四球1三振。
通算では133試合514打数142安打45本塁打85打点123得点94四球157三振17盗塁で、打率を.276と下げた。

試合はグラスノーが5回までノーヒットに抑える好投。
ドジャースは4、5、6回と拙攻が続く。
5回などキケヘル安打、ロペス二塁打でノーアウト二、三塁で大谷の打席。
大谷は大きなレフトフライを打つが、キケヘルが本塁でスライディングせずに憤死。
大谷は犠牲フライにならず、先制1打点を損し、打率も下げた。
もたもたしてたら負け試合になるぞと思ってたら、7回にグラスノーがつかまった。
キャロルに先制28号アーチを浴び、モレーノのセンター犠牲フライからパヘズの送球エラーで2点を取られる。
その裏、ベッツのタイムリーで1点を返すが、9回にイェイツが9番バルガスに2号3ランを打たれ、1ー6でドジャースはDバックスに敗れ、2連敗。
パドレスがツインズに12ー3で大勝したので、その差は1ゲームになった。
こりゃ逆転されるのも時間の問題か。
明日の早朝にはエース山本由伸が登板する。
前回のパドレス戦のように連敗ストッパーになって貰おう。