TOY VOX

管理人VOX6336が昭和レトロな遊びをするだけのブログです。スマートフォンでの閲覧推奨。

慶長出羽合戦3

2024-05-01 03:23:05 |  戦国群雄伝

兼続ひきいる人数は9月13日に畑谷・梁沢を攻略し、



長谷堂を包囲。


六十里越口から攻め込んだ人数は白岩・寒河江までを制圧した。


9月15日、最上方は長谷堂の後詰めに出てきたがため、上杉方はこれを迎撃し首級200を得た。


さらに史料を読んでみよう。最上義光からの援軍要請をうけた伊達政宗の返事。
「夜前にも飛脚をつかわしましたが、わたくし政宗は南口・南部口での状況が思わしくないため、そちらへ向かうことができません。とりいそぎわたくしの叔父にあたる留守政景に馬500騎、鉄砲700丁をつけてそちらへ向かわせます。明日(17日)にはこちらを出発しま
す。くわしい状況については義康殿にお尋ねください。なんとかして今日明日中でも持ちこたえてくだされば、そのうちに援軍が駆けつけますので、かえすがえすもご安心ください。率直に申します。これまでわれわれの関係は険悪であったこともありましたが、それらは水に流し、一身に変えましてもお助けするつもりでいますので、どうかご安心ください」

【史料】9月16日付最上義光宛伊達政宗書状(仙台・政宗1066)
万々修理殿より、可被仰越候、何とそ被成今明日中御かゝへ候へく候、其内是之者共懸付可申候間、返々も可御心安候、すくニ申候、とし月ちと御なさけなき事共も、少ハ候つれ共、すミやか二打すて、此時身ニかへても、御引立可申候〳〵、可御心安候、以上、
夜前も以飛脚申候キ、此時候条、即我等可参候へ共、南口、南部口、今少為見合、延引仕候、先我等祖父ニ候上野介為始、馬五百余騎、鉄砲七百丁はや申付候、明日相立申候、吉事追々可申承候、恐惶謹言、
            羽越前
   九月十六日      政宗(花押)
   山出羽守様
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 慶長出羽合戦2 | トップ | 慶長出羽合戦4 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

 戦国群雄伝」カテゴリの最新記事