goo blog サービス終了のお知らせ 

VOLTのゲーム日記

管理人の大好きなゲームに関するプレイ雑記です(*'∀'人)☆

【PS3】バイオハザード5-オルタナティブE プレイ日記 50

2010-12-19 | 【PS3】BIOHAZARD 5 AE
■ THE MERCENARIES ■

久しぶりにコミュイベントに参加する事が出来ました。と言うのも前回の日記に書いた「集落」以降、「古代遺跡」「実験施設」とイベント自体は開催されていましたが、当方のリアル用事&忘年会シーズン突入のため不参加が続いていたのでした。今回は「第6回 ジルガチマーセ大会 in ミサイル施設」です。ミサイル施設は、マイホームステージ鉱山の次に好きなステージなので、以前にルートをかなり勉強してた事もあって苦手意識が無いのがせめてもの救いでしょうか。しかしながら野良DUOではルート自体が噛み合わない事の方が多いので、日頃から気軽に練習する事が難しいステージでもありますね。今回は使用キャラクター別の加点ポイントはありません。BSAA、Battle suitどちらのジルを使っても一長一短があるので、どこにポイントを置くかによってのみ使い分ければ良いみたいです。

○ミサイル施設1日目・第1回戦

初戦は丼ちゃんとペアになりました。丼ちゃんとはコミュのチャットで話す機会も多いし、ミサイル施設自体も何度もプレイしているので安心感倍増です。丼ちゃんから上側スタート拒否権が発動されたので(笑)今回は珍しくワタシが上側スタートでプレイする事になりました。イヤな予感が当たらないように祈っていましたが、案の定見えない位置からのダイナマイトをモロに喰らってあえなくダイング!・・・・丼ちゃんが必死に駆け付けるも間に合わず死亡決定(#・∀・)ドウシテコウナッタ!! 顔を真っ赤にしながらすぐにリスタートしてなんとかクリア出来ましたが・・・・あぁぁぁ(´;ω;`)丼ちゃんごめんね。

丼ちゃん=BSAAジルxVOLT=Battle suitジル 表示スコア=682,054 イベントスコア=672,054 死亡1回

○ミサイル施設1日目・第2回戦

ほんのり落ち込みモード突入な2回戦はいおぽんさんがパートナーに決定。スタートはどちらでもOKとの事なので上側をお願しちゃいました(∀`*ゞ)エヘヘ どうやら今回の戦いは上側スタートが鬼門なようで、いおぽんさんもダイングになったのですが、距離が近かったのでなんとか救助に成功しました、が、お互いに回復を持っておらず、周りを見ても緑ハーブが落ちていない! なんとか敵を倒して救済ハーブの出現を狙うもマジニ達の怒涛の連続攻撃でいおぽんさん死亡 ジ━(゜Д゜;)━ ル !!! これでお互いのスイッチが入ったのか、リスタ後はなんと140コンボまで繋がってあとほんのわずかのタイミングさえ合えばフルコン逝けるぐらい戦えましたっ!( ´ー`)フゥー...

いおぽんさん=Battle suitジルxVOLT=Battle suitジル 表示スコア=699,815 イベントスコア=689,815 死亡1回

1日目の結果は1戦目6位、2戦目4位でした。ううむ、もうちょっとイケルかなーと思ったのですが相変わらず自分ヘタレ杉・・・・2日目も頑張ろー(*`д´)b

○ミサイル施設2日目・第1回戦

1戦目は久しぶりにみーねこさんとのDUOになりました。みーねこさんとのDUOは安心感があってとても心強い限りです。みーねこさん下側スタート、ワタシ上側スタートでDUO開始~♪ 今回はダイナマイトに細心の注意を払ってガン見しながら周囲を確認していましたw 終盤には定番の遅刻マジニが一人出たぐらいでなんとか死なずに戦闘終了できました。コンボ切れ切れ失礼しました~(´Д`)

みーねこさん=BSAAジルxVOLT=Battle suitジル 表示スコア=682,669(同イベントスコア) 死亡0回

○ミサイル施設2日目・第2回戦

最終戦のお相手はなんと、ひばりさんでした! こ、これは緊張しますね、相当頑張らないといけません(´ヘ`;) 今回はひばりさんが下側スタートを担当してワタシの動きを見ながら戦場全体のフォローをして下さる事になりました!今回もなんとかダイナマイトと火炎瓶の猛攻を避けながら生き延びる事に成功! ワタシのミスでフルコンを逃すというオチが付いた事が唯一微笑ましかった出来事でしょうか。な、なんと147コンボでした…( ̄ロ ̄lll)  うまく首捻り出来なくてケファを3体ほど量産してしまったのが悔やまれます。

ひばりさん=BSAAジルxVOLT=Battle suitジル 表示スコア=820,079(同イベントスコア) 死亡0回

どーにか無事にイベント終了まで行けたので一安心でした。2日目は1戦目が6位、2戦目が1位でした。特にひばりさんとのDUOは総合優勝までゲットできましたっ!(*´σー`)ヨカタ このステージはホント移動タイミングが全てで、思った以上にスコア落差が激しいのが特徴的なステージです。万全を期したとしても「サボリ・遅刻・引っかかり」のマジニ3悪が出る運要素も絡んでくるので、マジニの湧きをコントロール出来るほどやり込まないとホントの意味で楽しめないのかも知れません。今回のイベントでパートナーになって下さった丼ちゃん、いおぽんさん、みーねこさん、ひばりさんホントありがとーございました! 毎度の事で残念な腕前なのが心苦しい限りですが、ワタシと当たったのが運の尽き(!)って事でまた機会がありましたらよろしくお願いします\(*T▽T*)/
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【PS3】バイオハザード5-オルタナティブE プレイ日記 49

2010-11-13 | 【PS3】BIOHAZARD 5 AE
■ THE MERCENARIES ■

昨日「第3回 ジルガチマーセ大会 in 集落」が開催されました。前回の鉱山では運良く総合優勝出来たものの、今回は苦手な先住民ステージのためにテンションは下がりっぱなし(笑) コミュ管理人のましろさんから集落の立ち回りや注意点は聞いたものの結局実践する時間は充分に取れなかったし、イベントとは言え仮にもスコアアタックと銘打たれてる以上、中途半端な腕前ではDUOで組んでくださるパートナーさんに迷惑を掛かると判断し、今回は不参加を決め込んでいました。総合優勝者のみの特典「次回イベントの相方指名権」を使うまでもない状況なのは残念ですが、せめてイベント進行のお手伝いだけでもしようとチャット部屋に参加しました。今回の不参加を告げたら他の参加者の方たちから鬼のような勧誘が(笑) 皆さんの熱意に動かされて結局参加することになりましたΣ(^▽^;)ダイジョウブカ? ここまで来たらもう逃げ場は無いので死なないように頑張るしかありませんねっ!"ナントカ(,,゜Д゜)イキノビロ" メインルール等の基本事項に変更はありませんが、ステージによってキャラ使用の加点にのみ変更が加えられます。今回の集落のキャラ別加点ポイントは…

[キャラクター組み合わせの加点ポイント]
ジル(Battle suit)×ジル(Battle suit)……+5万点
ジル(Battle suit)×ジル(BSAA)……+2万点
ジル(BSAA)×ジル(BSAA)……加点なし

○集落1日目・第1回戦
初戦のパートナーはうどんちゃんさんに決定。お初のDUOになるのでご挨拶後カンタンな打ち合わせをして開始となりました。ワタシが下スタートでしたが、とにかく盾持ちに囲まれない事と槍の突き上げ攻撃を絶対に喰らわないように注意していました。先住民はとにかく怯み動作が安定しないのでマシンガンでは戦いにくい事この上ないです。上スタートへ合流後は必死で目の前の敵を倒すのみ! じわじわダメージを受けるもののうどんちゃんさんに介護して頂きながら、なんとか無事にクリア出来ましたヽ(°▽、°)ノヒーハー

うどんちゃんさん=BSAAジルxVOLT=BSAAジル 表示スコア=459,351(同イベントスコア) 死亡0回

○集落1日目・第2回戦
次戦のパートナーは前回の2戦目と同じく(優)暴力不動産さんとなりました。お互いに先住民苦手なのでゲンナリする方向で意気投合しながらも(笑)なんとか生き延びる事が出来てホッと一安心でした。一応注意していた盾持ちの包囲攻撃&槍突き上げ攻撃は受けなかったのが良かった点でしょうか|・ェ・`)ノ

(優)暴力不動産さん=BSAAジルxVOLT=BSAAジル 表示スコア=363,637(同イベントスコア) 死亡0回

1日目の結果は第1回戦が5位&第2回戦が7位でした。まあ、組んで下さったペアの方には申し訳ないですが、現在のワタシの腕前を考えれば順当なトコロなのかも…さあ、今夜の2日目はどうなることやら(´・ω・`)ショボーン・・・

○集落2日目・第1回戦
2日目初戦のパートナーはみーねこさんでした。みーねこさんとは前回の鉱山イベントでもパートナーを組んだ事もあるし、元々フレンドさんなので安心感倍増で心強い限りです(〃▽〃;) ううむ、やっぱりみーねこさんは上手いよね~と合流しながらもじっくりみーねこジルを観察しちゃいました(笑) ワタシはと言うと極端に酷くはなかったものの終始微妙にグダりながらの戦闘のおかげで、危うくTB回収し忘れるトコでしたがなんとか思い出して無事に生還できました( ´ー`)フゥ…

みーねこさん=BSAAジルxVOLT=BSAAジル 表示スコア=474,711(同イベントスコア) 死亡0回

○集落2日目・第2回戦
さあ、集落最終戦となりました。なんと最後のパートナーはひばりさんです! ひばりさんと言えば有名な超上手いプレイヤーさんなので別の意味でプレッシャーをヒシヒシと感じながらのプレイとなりました。な、なんとか足を引っ張らないようにと気合を入れましたが、たぶん今回のイベントで一番グダったプレイだったかも知れません(つд⊂)エーン あろう事かひばりさんの狙ってる敵を撃ってしまったり、挙動不審な動きでなんかマーセ初心者みたくぎこちないプレイに終始してしまいましたΣ(´ρ`;)アフ…

ひばりさん=BSAAジルxVOLT=BSAAジル 表示スコア=504,437(同イベントスコア) 死亡0回

これにて「第3回 ジルガチマーセ大会 in 集落」は無事終了しました。ひぃぃ、やっぱり苦手なステージは厳しいですね。ペアを組んで下さったうどんちゃんさん、(優)暴力不動産さん、みーねこさん、ひばりさん、皆さんありがとーございました!楽しかったです。あまりお力になれなくて失礼しました(汗) なんとかなるかな?と甘い期待を持っていましたが、やっぱりイベント開催中の短期間ではとてもじゃないけど楽しめるレベルには至らなかったようで。2日目の結果は1戦目が4位、2戦目はなんと3位表彰台でした。まあ、今回は結果を度外視して苦手なステージに挑戦する姿勢に意義があったから良しとしておきましょう。それにしても次回は古代遺跡、実験施設と心が折れそうなステージが続きます。ミサイル施設までは我慢のプレイが続きそうですが、なんとか最後までチャレンジしてみたいと考えています あ、そうそう例の「相方指名権」ですが結局使う事は無かったデス(´・ェ・`)アボーン
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【PS3】バイオハザード5-オルタナティブE プレイ日記 48

2010-10-31 | 【PS3】BIOHAZARD 5 AE
■ THE MERCENARIES ■

前回に続きイベント2日目に参加しました。ここでトラブル発生!ウチのヘボ回線がなんとお昼過ぎから断続的に切断される症状が出るようになりましたΣ(゜ρ゜;) 夕方になっても安定しないので今回は参加を見合わせようかとも思いましたが、イベント開催時間の少し前から安定して接続できるようになったので、不安はありましたが思い切って参加してみる事にしました。

○鉱山2日目・第1回戦
今回のパートナーはコミュ副管理人のゆゅゆさんとなりました。おお、これはとても心強いですね! ウチのヘボ回線を考慮して頂いてワタシがHOSTで上スタート、ゆゅゆさんは下スタートがお好みとの事でアタック開始です! う~む、全く危なげなくコンボがサクサク繋がってゆきますね、さすが副管理人様。湧きも偏らず安定していてとても戦いやすい状況でした。今回の上スタートは火炎瓶マジニが大活躍しまして、せっかく体術で締めようとしてたボブを2体も燃やしやがりました。プレイ中は結構銃殺が多かった印象だったので、あちゃ~これはあんまりスコア良くないかも…と考えながらも無事にフルコン達成でクリアしました。ふう、死亡せずにクリア出来て良かった~とホッと一安心してたら表示スコアを見て目がテンになりました、なんと70万オーバーじゃないですかっΣ(・ェ・;)  さ、さすがゆゅゆさん、噂どおりの実力を発揮して下さいましてカンゲキです( ;∀;)カンドーシタ ゆゅゆさん、色々お心遣いありがとーございました!

ゆゅゆさん=Buttle SuitジルxVOLT=BSAAジル 表示スコア=705,528 イベントスコア=715,528 死亡0回

○鉱山2日目・第2回戦
続いてのパートナーは(優)暴力不動産さんです。暴力さんはコミュニティの常設チャットでいつもお会いする常連さんだし、腕前も確かなので不安なくプレイ出来そうです。暴力さんHOSTで上スタート、ワタシが下スタートを担当する事になりました。敵の湧きはそれほどキツくなかったのですが、今回はお互いになぜかコンボが繋がらずに大苦戦。これが一発勝負の恐い部分なんですよね(・ε・;)  終わってみれば64万だったのですが、お互いに今ひとつ納得いかなかったので、残り時間を利用してリベンジしてみる事にしました。前回の反省点を踏まえながらプレイした結果なんとフルコン&69万で決着しました。イベントスコアを大幅に上回ってなんかみょーに二人とも気分スッキリ苦笑いして最後のセッションは終了となりました。暴力さん、楽しかったです、ありがとーございました!

(優)暴力不動産さん=BSAAジルxVOLT=BSAAジル 表示スコア=648,269 イベントスコア=668,269 死亡0回

これにて「第2回 ジルガチマーセ大会 in 鉱山」は無事終了しました。イベントとして決められた時間内に初めてのお相手とペアを組んでDUOする楽しさは野良DUOとはまた違った趣があって大いに楽しませて頂きました。まあ、それにしても皆さん上手い人たちばかりだこと…色々考えさせられる事も多くてもっともっと自分の技術向上を目指して頑張らんといかんなぁ~と改めて思い直したイベント初参加でした(*μ_μ) 今回ペアを組んで下さったなのはなさん、みーねこさん、ゆゅゆさん、暴力さん、皆さんありがとーございました。う~ん、やっぱり鉱山はいいですね! ジルでもサクサク進められるし、ジルがジルで在る最大の長所を生かせる数少ないステージなのだとしみじみ感じずにはいられませんでした♪

イベント2日目の結果発表ありました。な、なんとゆゅゆさんとの1戦目が第1位、暴力さんとの2戦目が第5位でした。と同時に2日間の合計による総合優勝も獲得してしまいました! ひぃぃぃ、そ、総合優勝まで…もうホント、ゆゅゆさんのお力のみでの結果である事は言うまでもありませんデス。それにしても嬉しいのを通り越してなんか怖くなってきました!(@@ .:;)ユメ…ナノ…カ? 総合優勝者には次回イベントにおける「相方指名権」が与えられるのですが、次回のステージは集落に決定してるので先住民大キライなワタシとしてはこっそり不参加にしようかな、と考えていましたが、そんな甘い計画はモロくも崩壊して逃げられない状況に追い込まれたようですΣ(゜д`*;)アッ,アハァ?"

い、今から、しゅ、集落練習しなくっちゃ…ズガ━(゜Д゜;)━ ン !!!
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【PS3】バイオハザード5-オルタナティブE プレイ日記 47

2010-10-30 | 【PS3】BIOHAZARD 5 AE
■ THE MERCENARIES ■

ワタシが加入してる某SNSサイトの「ジル使いコミュニティ」のイベントに参加してきました。前回の第1回目は集会場だったのですが、ちょうどネットに接続出来なかった期間に開催されたので残念ながら参加できませんでしたが、今回の第2回目のステージはマイホームステージ・鉱山なのでこれは参加しないワケにはいきません(笑) 内容はジル使い同士によるDUO形式のガチンコスコアアタックです。ペアの組み合わせは当日の開催時間直前にクジで決められるので、誰とペアになるか全く予想が付かない展開で非常にドキワクして楽しみです。1日で2回のアタックを2日間かけて行いますので計4戦する形になります。簡単なルールを書いてみますと…

[メインルール]
参加者の中からくじで決定したペア毎に、マーセのスコアを競う。
使用キャラクターはジル2種類のみ、組み合わせによって追加点あり。

・リスタートは不可
・スタート位置の固定は可
・死亡した際のみキャラクター変更は再度可能
・死亡した際のみホスト変更は可能(キャラクター&ホストを変更しても死亡回数はゼロにはならない)
・第1回戦、2回戦とゲームを行い、ペアはその都度変更。
・制限時間は各50分間

[キャラクター組み合わせの加点ポイント]
ジル(Battle suit)×ジル(Battle suit)……加点なし
ジル(Battle suit)×ジル(BSAA)……+1万点
ジル(BSAA)×ジル(BSAA)……+2万点

[死亡による減算ポイント]
(死亡回数×1万点の減算)

[イベントスコア算出方法]
デュオでの表示スコア+ペア毎のキャラ加点ポイント-死亡による減算ポイント

○鉱山1日目・第1回戦
記念すべき第1回のパートナーは今回初めてお会いするなのはなさんでした。お互いに初対面同士なので戦術や動き方が全くわからない状態ですが、なんとかお互いに努力して一発勝負をモノにするのもまた面白いもの。挨拶もそこそこに済ませて早速戦術の打ち合わせです。鉱山ならどちらのスタートになってもある程度汎用的な戦法が取れるので、今回はHOSTなのはなさんで上スタ、下スタがワタシでプレイしてみる事に。下スタはとにかくリーパーをどれだけスムーズに倒せるかに掛かっています。多くの場合リーパーとボブがセットで登場する事が多いので、マジニの湧きに注意しておかなければなりません。心配した敵の湧きはそれほどキツくなかったのですが、マジニ達がやや散開していたのでコンボがうまく繋げられずに思わぬ苦戦をしてました。それでもお互いにリーパーにハグされる事無く無事に終了! なのはなさんお疲れ様でした~(´∀`)

なのはなさん=BSAAジルxVOLT=BSAAジル 表示スコア=579,936 イベントスコア=599,936 死亡0回

○鉱山1日目・第2回戦
第2回戦のパートナーはみーねこさんです。みーねこさんと言えば集会場をメインステージにDUOで90万以上を叩き出すジル使いの猛者にして第1回目の集会場イベントの総合優勝者なのです。ワタシと組んで下さってうれしいと思うよりも逆に自分が足を引っ張らないように注意しなくっちゃ(o>u<o) 実は以前に初めてみーねこさんとDUOした時、ジル同士で一発70万を出せたので、あの時の再現とばかりに気合を入れて臨みました。ワタシのヘボ回線だとラグがちょいとキツイので今回はワタシがHOSTで下スタ、みーねこさんが上スタでDUO開始なり! スタート序盤からスムーズにコンボが繋がるので、これはフルコンも夢じゃないな~と皮算用をしていたらなんと1体目のリーパーとの戦闘中にどうやらダイナマンがグッジョブしやがりまして、さあ腹のコア撃とうとした瞬間いきなり吹っ飛ばされてダイング状態に!! 一瞬何が起こったのかわからないままワタシのジルはパタリと倒れてしまいましたガ━(゜Д゜;)━ ン !!! 気を取り直して戦闘再開・・・・ここでワタシのスイッチが入って猛然とマジニ共を倒しにかかりました。ダイナマイトの自爆テロにも負けず巻き込みもそこそこ出来たし、コンボ繋ぎのためのハンドガンでヘッドショットは一度も使わずに135コンボで洞窟奥を殲滅させて広場に移動完了。マジニ達がやや散開していたので全て片付けた後、少しでもアシストしようと広場から3階めがけて閃光手榴弾を投げまくり(笑) 残念ながらラストの固定ケファロにフルコンは阻止されたものの148コンボまで繋がりました、ううむ、さすがみーねこさん! こうなると死亡によるスコア減算がイタ過ぎ・・・・みーねこさん、ありがとーございました、そしてごめんなさい( TДT)ゴメンヨー

みーねこさん=BSAAジルxVOLT=BSAAジル オリジナルスコア=638,049 イベントスコア=648,049 死亡1回

1日目の結果は、なのはなさんとの第1戦目が第8位。みーねこさんとの第2戦目が第5位となりました。特に2戦目の死亡減算がなければ4位だったのに~(´・ω・`)ショボーン とにかく2日目も頑張るぉ(`・ω・´)ヤルゾ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【PS3】バイオハザード5-オルタナティブE プレイ日記 46

2010-09-25 | 【PS3】BIOHAZARD 5 AE
■ THE MERCENARIES ■

前回の日記以降、特に報告するネタも無く相変わらずまったりDUOしています。ジル時々ウェスカーで鉱山HOST待機してるんですが相変わらずジル見て抜けてゆく人は後を絶たず。乱暴に言ってしまえばウェスカー以外はどのキャラもそれほど大差があるわけじゃないし、そう考えればジルの体術は強力&巻き込みしやすいので逆に優秀性の方が際立ってると思うんですけど…ううむ、なんか巷の風評被害に似てるなぁと思いませんか?(´;ω;`)…というワケでウェスカー待機だと遊び心がちょいと足りない気がして最近はジル以外ではZebraクリスにハマっています。個人的な感覚ですが、ウェスカーよりヘッドショットを当てやすいと思うのはワタシだけかな? ウェスカーと同じような戦法が取れるので練習にもなりますし、この機会にちょっと自分なりに覚書をしておこうと思います。

Zebraクリス最大のメリットは何と言ってもロケラン2個装備に尽きると思います。ボスが3体出現するステージで2体は確実に瞬殺できるので、生存率は高く死亡率は低く戦えるハズ。ボスへの体術締めは無理に狙う必要はないし、むしろロケランのメリットを最大限に生かすために瞬殺する方がプレイスタイルとしては自然ではないでしょうか。この点だけでもZebraクリス使いが増えても良さそうですが実はデメリットの方が遥かに深刻なので、結局は使いこなすのが難しいキャラとして位置付けられていますね。

Zebraクリスのデメリットは、中ボス級の敵に対する安定した戦法が取りづらい事でしょう。特にケファロ、デュバリアには苦戦必至です。装備の関係で中ボス級の敵にはショットガンで戦う事になりますが、このショットガンの性質が曲者で発射する距離によって与えるダメージが変わる事が戦闘を難しくしている最大の要因です。ショットガンの威力を最大限に発揮させるには至近距離が必須になり、つまり敵に近ければこちらも受けるダメージが大きくなる「諸刃の剣」的な使い方が要求されます。安定したスムーズな戦い方をしたいなら、ショットガンを使いこなす事こそ最重要課題と言えるでしょう。

補足:お友達のあくびさんからケファロに対するショットガンの正しい使用法を教えて頂きました。ワタシはいつも首の付け根(生え際?)を狙っていたのですが、そうではなく銃口をやや下向きにして全弾を胴に当てるように撃つと最速で2発で倒せる事が発覚!(1発で倒せる時もあります) もちろん距離は可能な限り近くないといけませんが、これなら3発以上撃たなくて済むようです(検証済み) あくびさん、貴重な情報どもありがとー!d(゜Д゜ )☆スペシャルサンクス☆( ゜Д゜)b

もうひとつのデメリットは、体術がやや弱い点にあります。確かにウェスカー的な戦法(ヘッドショット→体術)が可能ですが、マジニを確殺できるウェスカーに比べて一撃で倒しきれない場合がある事がウェスカーとの決定的な差でしょう。ストレートで倒しきれなくてストンプの追い討ち攻撃が発生するのは悲しいところです。なので少し工夫したアプローチが必要になってきますね。

1:胴→頭→ストレート ※通常はこの方法が確殺できて短時間
2:足→ネックツイスト ※ケファロ封じに有効だが体術やや遅め
3:足→アッパー    ※敵が接近していれば巻き込みを狙える
4:頭→ストレート   ※ウェスカーの練習にもなるがケファロ発生率高し

ワタシの場合「4」でやってます(笑) ウェスカーの練習も兼ねてあえて「3」でプレイしていますが、やはり毎回ケファロ出まくって焦ってショットガンでケファロをポンポンお手玉してるのはナイショにして下さいね(^×^ )オシエチャダメヨ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする