ビビッド能里子トーク・サロン

医学的にも珍しい満十年の認知症介護について。自己分析や気分転換、幸せを感じる心の癖の付け方、メチャ料理など楽しく書きます

新しい講座を立ち上げて

2024-06-23 09:11:11 | エッセー
 加齢による記憶力や記銘力,は体力はは衰えたが、それは生理的に仕方が
ない。でも、必要だと思えることは、昔と同じように頭が素早く回転し
決断は即で、行動は相変わらず素早い方だ。それは長年休むことなく
身体面、精神面を鍛えているためだと思うが、天性感覚的で、アクティブな
性格のためだろう。88歳の今「自分の今までの人生は、ある程度満足
できる状態を構築できた」と思っている。老い先が短い今、夫の介護を
第一優先にして、人生を歩んで行くつもりでいたが、インナーヴォイス
から急き立てられ、新しい講座を開いた。
 
 まだ3回目を終えたばかりだが、心の部分を深く掘り下げてとか、気づき
などと思ったが、その方向性はあまり的確ではなかったようだ。
 毎回参加してくれるクラスメート達の意見をきいたら「とても良いと思う
けど」と言われたが、それは長年の付き合いのため、私を良く知っている
からかも知れない。ボランティアとは言え、出来るだけ効果的で、楽しい
ご指導がしたい。これからは自分の能力以外の手腕にかかっていると感じ
「これもまた面白い」と、当日掲示するポスターを作った。
紙面を広げたためか、部分的にしかスキャンできなかった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土砂降りのち満月 | トップ | ホームをバックウォークして »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

エッセー」カテゴリの最新記事