ビビッド能里子トーク・サロン

医学的にも珍しい満十年の認知症介護について。自己分析や気分転換、幸せを感じる心の癖の付け方、メチャ料理など楽しく書きます

長生きするのは幸せなのでしょうか?

2021-08-21 03:36:47 | エッセー

 昨日の新聞では「ピンピンで長生き目指そう」と紙面に大きな記事が載って

いた。2020年の平均寿命は男性81.64歳、女性87.74歳。それには健康寿命

と平均寿命の差について書かれていた。健康寿命とは、たとえ治療を受けて

いても、一人で自立してある程度生活できるいる状態だ。

 平均寿命と健康寿命との差は、男性で7年、女性は12年と大きく、75歳過

ぎると、介護を受ける人が増えるようだ。いくら長生きしていても、自分の

思い通りに体が動けないのは、辛いだけではなく、家族や周囲の人にとって

大変負担になる。

 私は夫を平均寿命より「幸せな状態で10年は長生きして欲しい」と思うのは、

夫も望んでいるし、子供達に迷惑かけずに、自分一人で介護できるからだ。

 もしも夫が歩けなくなったら、老老介護は無理なので、そうは思えないかも

知れない。でも、年齢と共に心身共に衰えるのは確かで、夫の治療院の予約

歯医者さんの予約など、何度か忘れたこともある。心身両面の指導者として

毎日それなりのレッスンはしていても、最近は以前のように素早く身軽に動

けなくなったと思う。年齢と共に時代の流れについていけないし、コマーシャル

を見ても分からないことが多くなった。

※ロシア .ヨーロッパとアジアの分岐点「中央アジア心理学会」参加

 大家族の長男と結婚し、長年自分を抑圧したが、自由に行動できるように

なった30歳代の後半から「自分だけのためならいつ死んでも惜しくない」

と思えるほど、燃焼して生きたし、やり残したことに未練はない。

 女性の平均寿命は約88歳、私はもうそれだけで十分だ。

自分一人になったら、現在の健康的な生活は止めて、好きなように生きるこ

とにするつもりだ。とは言っても・・・長年の生活パターンが破れるか

実はあまり自信はない。世の中には、高齢でも不健康でも、一所懸命に生きて

いる方々には、もしかしたら、不遜とか傲慢などと思われるかも知れない

が・・・これが私のホンネなのです。

※「世界心理治療学会」同会場で発表したドイツ、ロシア、ウクライナ

  の人達と(北京)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする