俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

俳句の箱庭

「箱庭へ風の粒子の粗く吹く」(透次) ◯浮かんだときが作るとき。作ることに無理はしないように。 ◯各俳人の情報は書籍・ネット他で一般に公開されたものから得ています。各俳人の情報は最新でない場合があります。各俳人の敬称略させていただきます。Tweet句については作者の承諾を得ていませんが、営利目的の要素はありませんのでご了承ください。 ◯「俳句の箱庭」ヽ(^ι_^)ゞノ♪透次

●色彩俳句092・濃03・村沢夏風・2012-08-29

2012-08-29 00:00:05 | 色彩俳句

●色彩俳句092・03・村沢夏風・2012-08-29


○「河に灯のくなるころや菊膾」(村沢夏風01)

○季語(菊膾・秋)

【鑑賞】:菊膾とは食用菊の酢の物。彩が鮮やかです。色彩俳句は「濃」の第3弾。秋の色が濃くなってきた川筋の灯り。そろそろ食卓に菊膾がおめみえする時期です。

 

村沢夏風(むらさわかふう)(1918~2000)

○好きな一句「そこここに母の声ある盆の家」02(「紫薇忌20110829

季語(盆・秋)

【Profile】:東京都出身。1942年「鶴」に入る。→石田波郷門。1953年「鶴」同人。→村山古郷没後の1987年から「嵯峨野」主宰。1990年「独坐」で俳人協会賞。


村沢夏風掲載句
03大年の日のとどまれる塔の先(大年・暮)〈次元・先端(空間)〉2018/12/31

コメント