俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

俳句の箱庭

「箱庭へ風の粒子の粗く吹く」(透次) ◯浮かんだときが作るとき。作ることに無理はしないように。 ◯各俳人の情報は書籍・ネット他で一般に公開されたものから得ています。各俳人の情報は最新でない場合があります。各俳人の敬称略させていただきます。Tweet句については作者の承諾を得ていませんが、営利目的の要素はありませんのでご了承ください。 ◯「俳句の箱庭」ヽ(^ι_^)ゞノ♪透次

●技法俳句025・リフレーン03・飯田龍太

2011-01-14 18:14:19 | 特集俳句

○技法俳句025・リフレーン03・飯田龍太

○「一月の一月の谷の中」(飯田龍太01)

○季語(一月・冬)

【鑑賞】:飯田龍太の代表句のひとつとされている句です。句がリフレーンによって「一月」・「川」・「谷」のみの構成となり、揺るぎがありません。

 

飯田龍太(いいだりゅうた)(1920~2007)

○好きな一句「紺絣春月重く出でしかな」02

○季語(春月)

【Profile】:山梨県東八千代郡境川村生まれ。父武治(→飯田蛇笏)、母菊乃の四男。国学院大学国文科卒。1957年現代俳句協会賞。1969年第20回読売文学賞。蛇笏没後30年の1992年8月、自らの手で900号の歴史を重ねた「雲母」を終刊した英断は俳壇に衝撃を与えた。

飯田龍太掲載句

03腰掛けてゐる石も墓鳥雲(鳥雲に・春)〈五体34・腰2〉2011/3/29

04花栗のちからかぎりに夜もにほふ(花栗・夏)〈五感43・嗅覚8〉2011/5/30

05馬の瞳も零下に碧む峠口(零下・冬)〈色彩107・碧2〉2012/12/12

06かたつむり甲斐も信濃も雨の中(かたつむり・三夏)〈特集442・旧国名俳句〉2019/8/1

07鰯雲日かげは水の音迅く(鰯雲・三秋)〈五感499・聴覚121〉2020/10/4

コメント