元気に生きてるよ~

SNSに疲れ勝手に独り言をつぶやく場!
海に留まらず、多趣味になりつつ 
書く内容は、ほぼ日記と化しています。

今週は飲み曜日!!

2011-05-28 21:28:33 | 飲み

Dsc_0801

久々に寿司~  マイウ~

給料日だしね!!

2011_05_26_19_42_04

2011_05_26_19_46_21

で、昨夜は・・・

いつもの岩次郎!

マチ☆さんのお腹写真(爆

1306490884286

飲み過ぎて、記憶なくしたか?(爆

軽くのつもりが・・・

で、本日は・・・仕事で、文京小日向の億万長者宅の野暮用のお手伝い!

帰りがけ、そちらの奥様から、「タバコ銭」なるものをいただいた!

ラッキー

んじゃ~、ってんで飲み友TMさんを誘って、うなぎ屋へ。

が、しかし・・・

今日は、さいたま市役所で「うなぎ祭り」なるものが開催されていた

張り紙に「本日はうなぎ祭りに出店するためにお休みさせていただきます」と

で、急きょ

Dsc_0804

県庁近くのカレー屋へ。

辛さを上から2番目にしたので、辛くて辛くて

食べ終わるころには、洗顔後のスベスベ感を感じるほどに、

おしぼりで汗を拭ったました

明日~

台風2号のうねりを味わいにいつものところへ

ってな訳で、早めの就寝で~す


おめでとう~

2011-05-24 19:33:05 | ブログ
Dsc_0762
岩次郎の大将にお願いすると、
Dsc_0273
こんなものや、
Dsc_0671
こんなもの、
Dsc_0509
を作ってくれます。
で、先日、
Photo

こんなモノ?失礼!こんな素敵な子を作ったようです

おめでとうございます!!

この子が、パパさんのお店で焼き鳥食べる頃は・・・

オレ、65か

ちなみに、連れてきたコウノトリは・・・

Dsc_0763

親子丼にして頂きました


ツイテてるぜ!

2011-05-22 12:24:27 | サーフィン

Dsc_0783

マイッた~

ビュービューのオンショア?!

これからもっと南風が吹く予報なので、

ちゃっちゃと入ろう!ってな話で入水。

まっ、なんだかんだサーフィンは楽しい!

4時間位遊んだ

で、メシ!

今回は外メシ

近くの吉崎野☆外施設を予約!

で、肉!肉!!肉~な食事。

Dsc_0785

Dsc_0787

Dsc_0789

Dsc_0790

チョク火で、ガンガン焼く!で、切って盛る

これで良いんです

つづいて炭水化物!!

Dsc_0786 

Dsc_0788

でっかいお釜で茹でるだけ!

釜揚げうどん!の出来上がり

みんなで食えば申し分なし

な訳で、帰りにラッキーな出来事が

当ったゼ

Dsc_0792


週末~ (NALUの撮影)

2011-05-16 10:43:32 | サーフィン

いつものKKP~

到着したら、波チェック

「お~、早っ!」

FRTさんのボトムターン!

Cimg0116

この日は、一日海で遊ぼうなんてつもりで来たが、

春ですね~、南風が強くてジャンクコンディション!

無理矢理に2ラウンド入ったが、面白いのは1、2本!

午後に期待と言う事で、次のお楽しみに!移動

雑誌「NALU」の撮影があるとか

※特集!!「おやじサーファーのそれやっちゃダメ!うんちゃら~」みたいな(爆

始めたばかりのおやじサーファーにダメ出し!って事らしい。

みんなで色々考えて、「こりゃ~ダメだ!」「そりゃ~、マズいっしょ!」

みたいな事を出し合って、それを写真に撮る。

ビギナー必見です

Dsc_0766

ダメおやじのモデルが、FRTさんってのも笑える~

この前の「ほのぼのカップ」で2位ですよ~

(いちおう、本人の名誉にかかわる事なので、補足。)

で、ダメする方が、宇☆井ちゃん!

カメラマン!雑誌やDVD
『海から見た、ニッポン 坂口憲二のニッポン列島サーフィン紀行』
でもカメラマンを務めた安間氏!

茶化す人々!KKPメンバー(爆

Dsc_0770

メンバーの記念写真!

来月?

6月号から、連載になるかも?って話です。

番外編!

Cimg0123

サーファーは、着替えるときは、腰にタオルを巻きましょう(爆

漁師は、スッポンポン

※番外編2

蟹が出てきました。

味噌汁のダシになる日も近いでしょう

Cimg0120


神保町!Muu ☆MuuDiner

2011-05-11 12:20:45 | ハンバーガー!!

2011_05_11_12_01_26

2011_05_11_12_02_10

2011_05_11_12_12_06

マヒマヒバーガーなう!!

追記:!

靖国通りの駿河台下交差点近く!

に、Muu☆Muu☆Dinerムウ☆ムウダイナーなるものが

裏手に明治大学リバティータワーがあるせいか、

昼時は学生っぽい若いお客様が沢山。

入るなり、店員さんの「アロハー」のお出迎えがここの特徴か

当然、入る前に前調べをしてたので、本日のランチメニュー

すっ飛ばし即マヒマヒバーガー880円を注文した。

ドリンクとポテト、サラダがついてくる。

ドリンクはハワイのKona coffeeをチョイス!

さて、僕の感想!!

正直、チッコイ

ランチだからかな?

ハワイアンなら、マヒマヒのフライは倍は欲しいところ。

バンズや中身のレタスに負けてるな~。

※余談ですが、マヒマヒ!シイラって魚です。

昔、メキシコに旅行に行ったとき釣った魚のハワイ語版!

都心のハンバーガー屋並の千2、3百円取って、

倍の大きさにしても良いんじゃない?と、思いました。

ただ、ここんち。

夜の飲みに使っても良いかもね

帰りにお店の名刺を拝借!

「越谷店?」

レイクタウンアウトレット内って。

ここ、前に来たことあるかも


TAKO多古BURGER &PIZZA

2011-05-09 12:46:42 | ハンバーガー!!

TAKO多古BURGER<br />  &PIZZA
TAKO多古BURGER<br />  &PIZZA
TAKO多古BURGER<br />  &PIZZA
Dsc_0740

成田から、海に向かう途中の多古で、ドーム型の建物! 前から気にはなっていたのだけれども、ついつい海=魚!的な思いから遠慮してました。でもついに!

[クラシックバーガー]1200円! ドリンク&ポテト付き。 バンズもパテもこだわってるようで!都内の有名店にも負けてません!

うまいッス(^o^)v もっと早くから来てても良かったね! 同席した、 みぶさんの娘ちゃん達には、PIZZA を!

大は直径 36cm!その中に別々の4種類を自由 に選べるってな感じ!(^o^) 大は2100円

あまりのデカさにギブアップした娘ちゃんから一切れもらって!

こっちもマイウー(^o^)v

「また来ましょう」オレ 「山小屋ラーメンと代わり番こなら!」みぶさん

(((・・;)

今度は一人の時に来ようっと(;´д`)

あっ、バーガーペーパーが無くて、フォークとナイフで食す! これ、ちょっとだけ残念! やっぱ、アメリカンバーガーは、ガブっと頬張らなきゃね(^○^)


GW最終日!

2011-05-09 09:21:25 | サーフィン

GW最終日?

なんだか普通の日曜日って感じもするけど

この日は、前もって連絡のあった、KKPのビーチクリーン

予定が8:30からってのもあって、4時着で1ラウンド入ってからが、

申し合わせ事項

なかなかデカイっす

トロ厚の頭サイズ

Dsc_0733

一本目は、波掴んでフェイスを下りるところを仲間に目撃された

「腰引けてるよ~」って。

その後、数本乗る事で、久々のデカ波にも慣れてきた。

ただ、フェイスがガタガタで、まるでモトクロスコースを滑って行くよう

何度も吹っ飛ばされて、また吹っ飛ばされる仲間達を見た(爆

そんなこんな、数本気持ち良いのも味わったので、お約束のビーチクリーンへ!

Dsc_0732

Dsc_0737

周辺もそこそこ綺麗になったって事で、再度入水!

サイズは相変らずの肩頭!

ただ、潮が引き始めたのか、朝一よりも、もっと沖で、

ドッカン!ドッカン!!割れ出した

10本位のまとまったセット(時たま来るデカ波)には、

正直心が折れそうになったり

それでも久々のデカ波サーフィンで、心も体も大満足

Dsc_0736

で、今回の昼食

前から気になってた、海への行き帰りに通るハンバーガー屋さん!

海近くの多古「TAKO☆PIZZA&BURGERS」へ~

Dsc_0738

その中身は・・・・

つづく


2011GW 前半

2011-05-04 01:48:38 | サーフィン

前夜はいつもの飲みすぎ!

家に帰って、20分の仮眠

でもって、GW!

みぶさんの車に3日分の着替えと、キャンプ道具とBBQ道具を積んでいざ出陣!

で、気付いたら大渋滞

場所は、静岡掛川周辺?

Dsc_0684 お茶畑!

「あの茶畑の上にある扇風機みたいなものは何だろう?」みたいな、大して重要でも無い疑問が渋滞のイライラを和らげる!

ググッてみよう!

扇風機で風を送り空気を循環することによりお茶の新芽の発育を良くするため。 お茶の新芽を霜から守るため。

らしいッス

Dsc_0688 浜名湖辺りからチョイチョイ顔を出す海を見ると、どんどんテンションが上がってくる

テンション上がったら、昼食

浜名湖周辺ってな訳で、うなぎ~

Dsc_0691 まっ、最初だから!って事で「うな丼」1400円に!

Dsc_0693 隣のテーブルのあんちゃん達が、うな重食べてるのを横目に

伊良湖到着~

Dsc_0694_2ポイント名?

百々(どうどう)

の、辺り!

Dsc_0701 ちょっとサーフィンは厳しいかな~

Dsc_0703_2ここは~?

Dsc_0705 「なんかエエ感じやね~

波は、まあまあだったけど、なんやかんや満足

Dsc_0710

テント張って~

Dsc_0711

まったりして~

Dsc_0712

鍋焼きうどん?風なんか食べて~

Dsc_0713

三日目の朝は生憎の雨予想!

テントを閉まって、素泊まり宿なんかを探して・・・

サーフィン宿「サーフィン」(爆

天袋の梁部分に、オニールステッカー

Dsc_0714

三日目!予想通りの雨

それでも、観光兼ねて波チェック~

Dsc_0715

最後は、気になってた伊良湖市場横の、「大漁や」で海鮮丼!

Dsc_0719 Dsc_0720 Dsc_0721

 

ってな訳で、サーフィン楽しんで、仲間とワイワイやって、大した写真も撮らずに

あ~、楽しかった

おわり