Some People never Know

音楽とかマンガとか好きなことをつれづれと書いてます

2月27日(土)のつぶやき

2016-02-28 02:55:57 | 日記

@falling7813 気を使っているような発言をしてるけれど実のところまったく期待していないのがあからさまなのがなんとも言えないよね。2年連続2ケタのスタンリッジとの契約も更新しなかったし余裕ありすぎ。


ダイアナクラール終了、感想を一言で言うと「最後までよく頑張りましたね」しかない。


なにせ声がガラガラで辛そうだった。本人も謝りながらトム・ウェイツみたいと言って受けを取っていたぐらいなのでまあそんな感じ。途中から持ち直すかと思ったが結局最後まで枯れたままだった。


それでも最後まで楽しめたのはバンドの力が大きい。特にアンソニーウィルソンとステュワートダンカンは素晴らしかった。あの二人がいなかったらかなりまずいことになっていただろう。


そんなコンディションではあったけれど「ルック・オブ・ラブ」と「ケイス・オブ・ユー」が聴けたのは嬉しかったし情感溢れるよい歌唱だったと思う。


@daihaya40 かもしれませんね。出だしから心配してしまいました。なんとかやりきったにはさすがプロと言うべきかも。


アンコールはアップテンポの曲を並べて声が枯れていても遜色ないようにしていたのは流石だった。まあデスペラードが聴けなかったのは残念だけど今日はあの曲は無理だったな。


そんなわけで今日のダイアナクラールはプロとしての凌ぎ方を見せてくれたのである意味貴重だったかもしれません。なによりちゃんと楽しめたしね。


エミットローズ43年ぶりのニューアルバム"Rainbow Ends"、期待が大きすぎたかな?今のところの感想は「普通」…聴き込めば変わるかな、変わるといいな。


次はこのバンドに行く予定だがチケット余ってるぽくて心配。きっとスゴいライヴになるので一人でも多くの人に見てもらいたい。 pic.twitter.com/HuhEkMCALs


1回目の感想は「まあまあ」でもうちょっと聴き込みが必要だがとりあえずタイトルチューンの"Rainbow Ends"は素晴らしい。ケニー・ロジャースみたいな容貌からは想像しづらい伸びやかなボーカルが堪能できます。... fb.me/81X08Uzfg


@daihaya40 値段逆でも売れ行きは一緒だったでしょうね。


@daihaya40 同意見です。何でもかんでも1万円越えでシニア世代狙い撃ちは勘弁してもらいたいですね。ただ、シンフォギアライブはチケットこそ安いですがみんなグッズを山ほど買うので出費はかなりかさんでいるかとは思いますw


@daihaya40  きっとポール武道館の時のように北の丸公園に突入したのでしょうねw


@maria601224 @daihaya40 ビークラはチケット保証してくれる分手数料が高いんですよね。でも売れてるんですね。もうちょっとゆっくりしたペースで売れていくと思っていたのでちょっとだけ意外です。


エミットローズ2週目、やっぱこれいいかも。


@daihaya40 @maria601224  ああそれでよかったんだ。ジェフ・リン来てないしジャネット・リンのわけないしなと思ってましたw



最新の画像もっと見る

コメントを投稿